星回り

やりたくないことをやっている。
学生時分、人の顔とプログラムについて卒論。
もう二度とプログラムなんかしたくないと思いつつ3DCADオペレータの仕事を選んだはずだったのに
結局プログラマ。CADソフトがとにかく使いにくくて研修時に毎日不満垂れてたら社長に
「お前が直せ」と言われてからの便利ツール開発に。それからプログラマ人生。
人が苦手。とくに気分で思考が変わる人が苦手。そんな自分にとって
相手はプログラム、解決すべき問題は非人。こりゃいいわぃ。
んが私の星回りはどうもこうにも、自分がやりたくないと思っている方向に向かってしまう。
なんやかんやでの、現在は人対人な職種環境下にいる。わー。なんでや。
やりたくないと思っていたプログラマの仕事に活路を見出していたのに
よりによって人対人の仕事になってんねん。そして案の定問題発生中。
これはつまり饅頭こわいの理論なのか。
なるほど。
あー、写真こわいわー。カメラこわいわー。CGなんかも怖いわー。あー。
・・・|д゚)チラッ
- 関連記事
-
-
フード男が怪しすぎる 2017/03/17
-
システムチェンジ 2015/02/07
-
「同じ格好」の意味が違う 2017/03/30
-
タバコガチ勢 2015/09/10
-
機動戦士ガンダムUCを見た 2014/05/27
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/981-068ad78b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)