2015大阪今宮戎の十日戎に行ってきた<前>
唯一にして最大の目的は毎年今宮戎で選出される福娘を撮ること。できたらコンプリート。
昨年のストフェス以来2回目となる名古屋から近鉄アーバンライナーに乗っての現地入り。なんば駅から人に流されながらもほぼ迷わず今宮戎神社に到着しました。
電車中約二時間暇なのでスマホ検索。賑やかなお祭りとの記述をよく見かけました。しょーばいはんじょーささもってこい!の掛け声とともに笹の奪い合いとか、参拝者は100万人とも書かれていました。
今宮戎の見取り図は下図のとおり。

それではどうぞ。

Kの位置に飾られた提灯群

HからKを眺む

H付近、南口入口


LからM方向を眺む

いったん神社を出て周辺の出店を見る。すごい量の笹飾りや熊手

あらためて、神社の南方入口から

神社境内をずーっと巡回していました。そのたびに人が増えてくる

みなさん まずはここで笹を納めます。

笹ささささ


笹はタダです。でも笹につける飾りが高いです・・。
中編につづきます。
十日戎で奉仕をする満18歳~23歳の女性。毎年公募で選出される。
昨年のストフェス以来2回目となる名古屋から近鉄アーバンライナーに乗っての現地入り。なんば駅から人に流されながらもほぼ迷わず今宮戎神社に到着しました。
電車中約二時間暇なのでスマホ検索。賑やかなお祭りとの記述をよく見かけました。しょーばいはんじょーささもってこい!の掛け声とともに笹の奪い合いとか、参拝者は100万人とも書かれていました。
今宮戎の見取り図は下図のとおり。

それではどうぞ。

Kの位置に飾られた提灯群

HからKを眺む

H付近、南口入口


LからM方向を眺む

いったん神社を出て周辺の出店を見る。すごい量の笹飾りや熊手

あらためて、神社の南方入口から

神社境内をずーっと巡回していました。そのたびに人が増えてくる

みなさん まずはここで笹を納めます。

笹ささささ


笹はタダです。でも笹につける飾りが高いです・・。
中編につづきます。
- 関連記事
-
-
覚王山秋祭へ 2012/11/05
-
東京国立博物館で美術品を撮ってきた<1> 2016/05/14
-
笠寺観音<前> 2016/02/16
-
二ツ池公園にも偵察<前> 2015/11/06
-
アメリカのハイウェイ 2015/05/25
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/950-aa5f3fc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)