Amazonのカメラバッグを買った

被写体と撮り方が定まってきたので、レンズもほぼ揃った。
レンズ沼にはそれほど嵌らず。しかし
今やすっかりカメラバッグ沼に肩まで浸かっている。
沼の中で年末に見つけたのがAmazonBasicのスリングタイプカメラバッグ。
AmazonBasicは人気に応じて値段が変化するのか?
本製品、以前は2000円以下で購入できたとの情報を聞くも、
現在の価格上昇っぷりを見る限り、その人気度がうかがい知れる。
商品到着後、梱包箱から取り出すやいなや各所切り落とし。
とにかくシンプルにしたいので。できれば背面の網も除去したい。
すでに2度3度外に持ち出して使用している。
これにレンズを何本も入れようとは思わない。製品意図が違う。
大量レンズを運搬するならそれ専用のバッグパック。
さてさて。

デフォルトの仕切り状態でカメラをセットすると上図のようになる。
カメラバッグからカメラを取り出すときは、できればグリップを掴みたい。
すると円で囲った部分が手に当たり非常に取り出しにくい。

このバッグは背負った状態からバッグを下ろすことなくカメラを取り出せることがウリ。
バッグから取り出した瞬間に構えられることが理想。
とすればやはりグリップを握ってバッグからカメラを取り出したい。
というわけで仕切りを付け替え。


90マクロをカメラにつけた状態でバッグに。
雪の降った今日は近所をブラブラ。
手軽で良い。
- 関連記事
-
-
EOS 7D MarkII きた! 2014/09/07
-
バッテリーグリップ購入 2013/10/30
-
全然ちがう! 2012/10/06
-
バッテリーローテおよび自作収納ケース 2017/04/20
-
フィルム時代の撮影情報はなんとなく 2017/05/02
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/931-9bd856d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)