谷中銀座の撮影問題
lastlostman (せーじ)
谷中銀座の撮影問題、こういうことらしいです。
この書き方だと、商店街の中で街並みを撮るのは
ちょっと厳しそう。
(※撮影禁止のお店はそれぞれ掲示を出しています) http://t.co/5XY8cNZDR7
7月27日 15時23分 Twitter for Android Tabletsから
http://twitter.com/lastlostman/status/493280455165104131
ヤバイじゃん。
でもなんとなく想像つくんだよな。
カメラを最近始めたうちの親父ですら被写体としての谷中銀座を知っていたってことは何かしらのマスメディアで紹介されたと思うんですよね。中高年向けのメディアね。
いわゆるダンカイのヤバさはゆとり世代の比じゃないからな、他人への干渉という意味で。商店街のど真ん中で平気で三脚立てるとかやりかねない世代。ゆとりだサトリだと世代をカテゴライズしている世代にレッテル貼り返してもバチが当たるものじゃない。
なんか揉めたんだろうなー。別に谷中的にはカメラマンなんか来なくても営業的に問題ないし。こういう試みもいいんじゃないでしょうか。俺達が撮ってやってるからこの商店街は栄えてるんだという考えが傲りなのか事実なのかハッキリしますし。
谷中銀座の撮影問題、こういうことらしいです。
この書き方だと、商店街の中で街並みを撮るのは
ちょっと厳しそう。
(※撮影禁止のお店はそれぞれ掲示を出しています) http://t.co/5XY8cNZDR7
7月27日 15時23分 Twitter for Android Tabletsから
http://twitter.com/lastlostman/status/493280455165104131
ヤバイじゃん。
でもなんとなく想像つくんだよな。
カメラを最近始めたうちの親父ですら被写体としての谷中銀座を知っていたってことは何かしらのマスメディアで紹介されたと思うんですよね。中高年向けのメディアね。
いわゆるダンカイのヤバさはゆとり世代の比じゃないからな、他人への干渉という意味で。商店街のど真ん中で平気で三脚立てるとかやりかねない世代。ゆとりだサトリだと世代をカテゴライズしている世代にレッテル貼り返してもバチが当たるものじゃない。
なんか揉めたんだろうなー。別に谷中的にはカメラマンなんか来なくても営業的に問題ないし。こういう試みもいいんじゃないでしょうか。俺達が撮ってやってるからこの商店街は栄えてるんだという考えが傲りなのか事実なのかハッキリしますし。
- 関連記事
-
-
去年の秋 2012/10/08
-
相対性in見積もり 2012/07/25
-
かめ 2012/12/04
-
トップカメラ秋の大撮影会に 2013/11/13
-
名城公園へ何かを撮りに 2013/09/16
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/793-047cab1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)