トヨタテクノミュージアム産業技術記念館へ行ってきた<後>
普段からわりと見慣れているので「機械デカイなー!」という感想はなく。でもドア成形のための大型プレス機の迫力は凄かったです。機械前に設置された小さな白いボタンを押すとデモンストレーションでプレス機が動くのですが、モノは本物ですから始動音や動作音はホンモノ。甲高い唸りをあげて大質量がガコンガコン動く様は圧巻です。









こんなにデカイ機械で自動車って造ってるのかー、というのがサービス業に従事じている人の感想。普段から見慣れている製造業の人間からするとこれではトヨタの凄さが伝わってこない。これじゃあ機械がすごいみたいに見えてしまう。違う。トヨタの凄さは生産方式と現場の改善力。ちょっと目を離すと製造ラインの構成が変わってるっていうのは日常茶飯事。それくらい頻繁に改善してる。トヨタの考え方とか方針とか、今風にいうならばizmがすごいのよ。
そんなことを思いながら、重い機材を背負って帰るのでした。









こんなにデカイ機械で自動車って造ってるのかー、というのがサービス業に従事じている人の感想。普段から見慣れている製造業の人間からするとこれではトヨタの凄さが伝わってこない。これじゃあ機械がすごいみたいに見えてしまう。違う。トヨタの凄さは生産方式と現場の改善力。ちょっと目を離すと製造ラインの構成が変わってるっていうのは日常茶飯事。それくらい頻繁に改善してる。トヨタの考え方とか方針とか、今風にいうならばizmがすごいのよ。
そんなことを思いながら、重い機材を背負って帰るのでした。
- 関連記事
-
-
松戸新田レストラン『Laugh Full's』 2013/08/18
-
滝の水公園 夕方<前> 2015/02/23
-
覚王山の揚輝荘にいってきた 2013/10/31
-
アメリカ ワシントンDCへ 2015/04/18
-
TOKYO KOKYO<5> 2017/02/16
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/718-16333cfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)