fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その1

SF2014.png
第10回 日本橋ストリートフェスタ 2014(通称ストフェス)に名古屋から近鉄線を使い行ってまいりました。公式サイト

掲載している写真はクリックで拡大(1200px)します。

問題がある場合はお手数ですがこちらへご一報ください。

関連
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その1
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その2
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その3
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その4
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その5
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その6
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その7
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その8
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その9
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その10
UN-POUND 大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その11

UN-POUND 2014ストフェス回想録1
UN-POUND 2014ストフェス回想録2
UN-POUND 2014ストフェス回想録3





20140321-DSC_4825.jpg



20140321-DSC_4831.jpg




今回はじめて(とは言ってもコスプレさんを撮り始めてまだ2回目)、いわゆる有名レイヤーさんを目撃しました。人混みの中に突如発生する円陣が、その中心に名のある方がいることを物語ります。そして初めて有名レイヤーさんの客捌き術を目の当たりにして驚きを隠せませんでした。


「なぜこんなところにガン=カタ使いが!?」



名前の意味は「ガン(銃)」と日本武術の「カタ(型)」の組み合わせ。劇中では主に二挺拳銃を使用し、超近接戦闘に持ち込む事で、多数の敵を短時間で倒す戦闘技法として描写される。

常に敵の死角に回ることで銃弾を回避しつつ、最小の攻撃で最大の成果を得るという合理的な概念に立脚している。

ガン=カタ使いは多数の敵が持つ銃の向きを一瞬で判断し、その銃弾の軌道を予測しつつ攻撃を行うため、物陰に隠れず積極的に敵に接近する。



円陣カメコに対して1秒間に2回、回転斉射でポーズを繰り出す。す、すごい、こんなに早く、しかもあの手この手のポージングをビシバシ決めてくる。ちんたら遅いAFじゃ合わせる隙もない。すごいぞ。


20140321-DSC_4839.jpg



20140321-DSC_4841.jpg



20140321-DSC_4845.jpg



20140321-DSC_4847.jpg




20140321-DSC_4850.jpg




20140321-DSC_4859.jpg





20140321-DSC_4867-Edit.jpg





20140321-DSC_4876.jpg





20140321-DSC_4887.jpg





20140321-DSC_4875.jpg




20140321-DSC_4881.jpg


つづきます。




 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/669-e5c0e5b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村