名古屋オートトレンド(NAT) カスタムカー編4
これだけの自動車をこれだけの時間をかけて撮るのは初めてでした。オートトレンドの客層も分かったし、雰囲気や規模の広さも分かりました。それによって環境の光量や被写体との距離も分かったので、次回参加するときは、充実しているであろうレンズを持参して臨みたいと思います。
・車を撮るなら標準ズーム。
・人を撮るなら70-200の望遠ズーム。
・さすがに200mmを超える超望遠は見かけませんでした。
・クリップオンストロボ+ディフューザ
・ガチカメラに白レンズ or エントリーニコン
会場にはキャンギャルに群がるメン(私含む)が大勢いるのですが、ローアングラーの方はいませんでした。ブースにいる怖いお兄さん方が睨みをきかせているからです。かならずブースにはノーネクタイ&黒シャツ&ストライプスーツという判で押したようなバリっとお兄さん方が凄んでいるので要チェックです。


なにがどうつながっているのかわからないけど、パイプすごいは分かる

サスペンションの付け根どうしをつなぐのはなにか理由があるんでしょうね

汚れがリアル

若い車は臓物をカバーしてて比較的つるっとしている


HKS

ビニールパイプっぽい(青)んですが、おそらくお高いんでしょう?

おおおぉ。 また後日

楽しめました(^^
筋肉痛にはならなかったのですが、撮影疲れの上に翌日月曜日からの心理的ハードワークのため水曜日にダウン!
・車を撮るなら標準ズーム。
・人を撮るなら70-200の望遠ズーム。
・さすがに200mmを超える超望遠は見かけませんでした。
・クリップオンストロボ+ディフューザ
・ガチカメラに白レンズ or エントリーニコン
会場にはキャンギャルに群がるメン(私含む)が大勢いるのですが、ローアングラーの方はいませんでした。ブースにいる怖いお兄さん方が睨みをきかせているからです。かならずブースにはノーネクタイ&黒シャツ&ストライプスーツという判で押したようなバリっとお兄さん方が凄んでいるので要チェックです。


なにがどうつながっているのかわからないけど、パイプすごいは分かる

サスペンションの付け根どうしをつなぐのはなにか理由があるんでしょうね

汚れがリアル

若い車は臓物をカバーしてて比較的つるっとしている


HKS

ビニールパイプっぽい(青)んですが、おそらくお高いんでしょう?

おおおぉ。 また後日

楽しめました(^^
筋肉痛にはならなかったのですが、撮影疲れの上に翌日月曜日からの心理的ハードワークのため水曜日にダウン!
- 関連記事
-
-
初めての愛知池<5> 2017/03/03
-
梅はまだか 2013/02/20
-
TOKYO KOKYO<4> 2017/02/11
-
みどりが丘公園に夕方<前> 2015/02/20
-
セントレア情景 2012/07/25
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/655-d465f910
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)