名古屋オートトレンド(NAT) カスタムカー編3
レンズの比較記事につねづね思うこと。光線状態が悪い環境下でのテストがなされないこと。
光量たっぷりな場所ならばどんなレンズでもそれなりに写ります。レンズが持つ実力は光量が少ない時にこそ現れると感じています。ある写真HowTo本に書いてありました「カメラ、レンズ以外は、光量が足りない場所での撮影を補助するための道具」であると。Canonの5D MarkIIIのコピーが『地球の光をすべて受けとめるために』であることからも、やはり写真は光なんですよね。
見た目のインパクト勝負で購入し、これまでいろんな場所に連れてきたシグマの大口径標準レンズですが、とにかく逆光と暗所での写りが悪いのです。写りの悪さの原因はAF性能がガクッと下がること。せっかくのD800がピンボケ写真の量産機に成り下がってしまうのです。
こんなわがままなレンズですが、条件さえ良ければ、葉っぱなら葉脈まで写すし、人なら肉眼では解像不可能なシワまで描写します。
ただ、私の撮影フィールドである野外では一般的に光線状態は「悪い」にカテゴライズされます。だからこそのシグマへの評価です。うーん、いよいよAF-S 24-70G EDが見えてきた感。


ニューハリアー。フロントマスクがずいぶんスッキリ

「公道走れません」って書いてありました

おおおぉ。また後日

路面テラス系も数多く見かけました

エヴァンゲリオン初号機カラー。渋いです

海外のスポーツカーはほんとにワガママボディ

自分の自転車に付けたくなるほどかっこいいテールランプ

カスタムカーといえばウィングです

攻め攻めだけど燃費は気にしますプリウス。
あと1回つづきます。


光量たっぷりな場所ならばどんなレンズでもそれなりに写ります。レンズが持つ実力は光量が少ない時にこそ現れると感じています。ある写真HowTo本に書いてありました「カメラ、レンズ以外は、光量が足りない場所での撮影を補助するための道具」であると。Canonの5D MarkIIIのコピーが『地球の光をすべて受けとめるために』であることからも、やはり写真は光なんですよね。
見た目のインパクト勝負で購入し、これまでいろんな場所に連れてきたシグマの大口径標準レンズですが、とにかく逆光と暗所での写りが悪いのです。写りの悪さの原因はAF性能がガクッと下がること。せっかくのD800がピンボケ写真の量産機に成り下がってしまうのです。
こんなわがままなレンズですが、条件さえ良ければ、葉っぱなら葉脈まで写すし、人なら肉眼では解像不可能なシワまで描写します。
ただ、私の撮影フィールドである野外では一般的に光線状態は「悪い」にカテゴライズされます。だからこそのシグマへの評価です。うーん、いよいよAF-S 24-70G EDが見えてきた感。


ニューハリアー。フロントマスクがずいぶんスッキリ

「公道走れません」って書いてありました

おおおぉ。また後日

路面テラス系も数多く見かけました

エヴァンゲリオン初号機カラー。渋いです

海外のスポーツカーはほんとにワガママボディ

自分の自転車に付けたくなるほどかっこいいテールランプ

カスタムカーといえばウィングです

攻め攻めだけど燃費は気にしますプリウス。
あと1回つづきます。

- 関連記事
-
-
子ども来てた 2015/07/02
-
雨の岡崎公園 秋<1> 2016/12/04
-
農業センターしだれ梅は7分<2> 2017/03/14
-
早朝富部神社2015晩秋<1> 2016/01/10
-
とこなめ町歩き<前> 2015/01/20
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/654-3657282a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)