名古屋オートトレンド(NAT) カスタムカー編2
2014年3月2日に、ポートメッセ名古屋にて開催されたカスタムショーの祭典『名古屋オートトレンド2014』へ行ってきました。その続き、カスタムカー編2になります。

戦うためのレース車両はかっこいいな。なーぜボンネットに穴が沢山開いてるの?

ラリーカーに漂うスパルタン感
ポートメッセの1から3号館まですべてカスタムカーが展示されていました。朝10時に会場へ到着し、15時過ぎまでの約5時間、回遊魚のように館をめぐり歩いていました。トヨタ博物館でもそうですが、専門外の自動車をどのように撮ったらいいのかわからず、とりあえず屈んでローアングルから撮ってみたり、24mm広角で撮ってみたり。何をどのように撮ればいいのか、あれこれ考えながらシャッターを切っていました。その結果、入場1時間後の撮影枚数はたった30枚という・・・。いやー、こまりました。


軽のコーナーにあったので、軽なのかな


後部座席+トランクを潰してスピーカー設置。まさかの二人乗り化

ホイールは男性用ブレスレットに通づるキラキラ

この手のテールランプに目がない私

ポルシェのカエルフェイス

凹のラインにマスキングテープを貼り、その上から肉厚の塗料を塗って、マスキングを剥がしてからさらに銀塗装

つづきます。

戦うためのレース車両はかっこいいな。なーぜボンネットに穴が沢山開いてるの?

ラリーカーに漂うスパルタン感
ポートメッセの1から3号館まですべてカスタムカーが展示されていました。朝10時に会場へ到着し、15時過ぎまでの約5時間、回遊魚のように館をめぐり歩いていました。トヨタ博物館でもそうですが、専門外の自動車をどのように撮ったらいいのかわからず、とりあえず屈んでローアングルから撮ってみたり、24mm広角で撮ってみたり。何をどのように撮ればいいのか、あれこれ考えながらシャッターを切っていました。その結果、入場1時間後の撮影枚数はたった30枚という・・・。いやー、こまりました。


軽のコーナーにあったので、軽なのかな


後部座席+トランクを潰してスピーカー設置。まさかの二人乗り化

ホイールは男性用ブレスレットに通づるキラキラ

この手のテールランプに目がない私

ポルシェのカエルフェイス

凹のラインにマスキングテープを貼り、その上から肉厚の塗料を塗って、マスキングを剥がしてからさらに銀塗装

つづきます。
- 関連記事
-
-
おうちフォト6月 2014/06/23
-
2016犬山寂光院の紅葉 in the Mist<1> 2016/11/23
-
滝の水小学校にご来光 2015/05/06
-
アサイエ7<後> 2015/03/01
-
アメリカ ノースカロライナ<6> 2015/04/16
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/653-b0a8c4ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)