名古屋オートトレンド(NAT) カスタムカー編1
名古屋オートトレンドへ初めて行ってきました、自家用車を持ってないのに。車は持っていませんが、21世紀になってもなお内燃機関で動力を得るクラシックカーに興味津々。生物を思わせるパイプが這う動力。動力をコンバートして伝えるギアやシャフト。アナログ感いっぱいだと思うんですよね。アナログな機械を撮りたくてポートメッセに向かったのですか?
気持ち的には、カスタム車半分、おねーさん半分でしたが、想像を超える劣悪光線環境では、私の標準ズームSIGMA24-70が爆発寸前。逆光にも弱いし暗い場所ではAF合わないし。



音系方向へ突き詰めるパーツ。車というより走るオーディオ

めっちゃ内股ですやん。女の子かな

男の子はいくつになってもメカニカルなものに惹かれるのです





旧車の流線型がたまらない


現代車の重厚さもたまらない
カスタムカー編がこのあと2~4と続いて、その後おねーさん編の予定です。
気持ち的には、カスタム車半分、おねーさん半分でしたが、想像を超える劣悪光線環境では、私の標準ズームSIGMA24-70が爆発寸前。逆光にも弱いし暗い場所ではAF合わないし。



音系方向へ突き詰めるパーツ。車というより走るオーディオ

めっちゃ内股ですやん。女の子かな

男の子はいくつになってもメカニカルなものに惹かれるのです




旧車の流線型がたまらない


現代車の重厚さもたまらない
カスタムカー編がこのあと2~4と続いて、その後おねーさん編の予定です。
- 関連記事
-
-
五条川桜 2013/04/06
-
タイ紀行 渡し船の往復 2017/01/21
-
早朝神社徘徊1 2014/11/29
-
雨の岡崎公園 秋<3> 2016/12/09
-
2016しだれ梅in農業センター<後> 2016/03/05
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/652-c449c353
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)