勝川橋のトワイライト
永保寺紅葉写真を撮りに行った帰りの電車で、車窓からみた工場の姿がまさに工場萌えな雰囲気。場所は勝川。
王子製紙工場。この辺りじゃアサヒビール名古屋工場と双璧をなす有名な工場。ちなみにアサヒスーパードライ135mlはここ名古屋工場のみでの生産だぞ!以前工場見学に行った時に教えてもらいました。

で、翌日の16時くらいから自転車で王子製紙工場をウロウロ。ベストポイントはないものかとウロツクけど見つからない。工場を真横から撮りたいのよ、そう、線路土手の高さから見たあの工場を撮りたいのよ。どこか高台はないのか、ない。
残念無念のしょんぼりしながら帰路についたころ、たまたま出くわした勝川橋。どうやら名古屋市と春日井市の境となっているようです。そんな場所で見上げるとデカイ鉄塔が川の両岸で電線を渡している姿を発見。こ、これは。




こんなダイナミックな光景に会えるなんて。
王子製紙工場。この辺りじゃアサヒビール名古屋工場と双璧をなす有名な工場。ちなみにアサヒスーパードライ135mlはここ名古屋工場のみでの生産だぞ!以前工場見学に行った時に教えてもらいました。

で、翌日の16時くらいから自転車で王子製紙工場をウロウロ。ベストポイントはないものかとウロツクけど見つからない。工場を真横から撮りたいのよ、そう、線路土手の高さから見たあの工場を撮りたいのよ。どこか高台はないのか、ない。
残念無念のしょんぼりしながら帰路についたころ、たまたま出くわした勝川橋。どうやら名古屋市と春日井市の境となっているようです。そんな場所で見上げるとデカイ鉄塔が川の両岸で電線を渡している姿を発見。こ、これは。




こんなダイナミックな光景に会えるなんて。
- 関連記事
-
-
茶屋ケ坂公園のあじさい3 2014/06/14
-
2015大阪今宮戎の十日戎に行ってきた<後> 2015/01/19
-
旅まつり2014 2014/03/21
-
散り際sobueイチョウ 2012/12/03
-
やきものワールドへ行ってきた 2013/11/16
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/599-5fe8b699
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)