2013年の永保寺1回め<前編>
11月14日木曜日、有給休暇をとって永保寺まで紅葉を撮りに行ってきました。11月は私の誕生日月。誕生日月はがっつり有休取得しましょう、という有り難いチーム方針があるため紅葉写真を撮りたい私的にはものすごく都合がいい!前月からチームメンバーに告知していたのですんなり。
中央本線で多治見駅まで。駅から歩くこと約15分。小学生集団に紛れながらの道中。無尽蔵の元気に触れ、こちらまでなにか元気になってしまうような。
お寺は高台に作られるので、この永保寺も例外なく。駅からお寺までの道中後半はかなり急な上り坂を行きます。ぜぇはぁ言い出したらあと少し。おっ?道が舗装され車道と歩道が分離されてる。紅葉観光地としての資質に気づきましたかGIF。多治見の魅力は夏の暑さ(38度)やうながっぱだけでは無いのです。





永保寺の紅葉は魅せてくれる。紅葉単体も素晴らしいけど、触れ合う楓の葉、池に映る紅葉、塀を背景にする紅葉などというように単独の美しさよりも関係性で魅せてくれる。犬山・寂光院や瀬戸・定光寺の紅葉と撮り比べると永保寺の紅葉がもつ特別性を感じます。ですのでここでは関係性を意識して撮ってきました。




後編へ続きます。
中央本線で多治見駅まで。駅から歩くこと約15分。小学生集団に紛れながらの道中。無尽蔵の元気に触れ、こちらまでなにか元気になってしまうような。
お寺は高台に作られるので、この永保寺も例外なく。駅からお寺までの道中後半はかなり急な上り坂を行きます。ぜぇはぁ言い出したらあと少し。おっ?道が舗装され車道と歩道が分離されてる。紅葉観光地としての資質に気づきましたかGIF。多治見の魅力は夏の暑さ(38度)やうながっぱだけでは無いのです。





永保寺の紅葉は魅せてくれる。紅葉単体も素晴らしいけど、触れ合う楓の葉、池に映る紅葉、塀を背景にする紅葉などというように単独の美しさよりも関係性で魅せてくれる。犬山・寂光院や瀬戸・定光寺の紅葉と撮り比べると永保寺の紅葉がもつ特別性を感じます。ですのでここでは関係性を意識して撮ってきました。




後編へ続きます。
- 関連記事
-
-
アメリカ滞在ホテル 2015/05/14
-
パズル 2014/10/20
-
旅まつり2014 2014/03/21
-
定光寺本年ラスト<後編> 2013/12/28
-
2014矢勝川の彼岸花(2) 2014/09/22
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/597-be92bd8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)