fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

バッテリーグリップ購入

11月10日に初めての有料撮影会に参加します。
参加者がモデルさんポーズ指示を出して撮影するシステムはマジ勘弁。50人を前にしたスピーチよりも緊張すると思うので、そんな私には大撮影会、いわゆる囲みスタイルはありがたい。

『ファッションモデルのかっこ良いポーズのポートレート写真』というNAVARまとめの写真を見てると、間違いなく縦位置の写真だらけ。人を撮るなら縦位置なようです。なので縦グリップ、バッテリーグリップなのです。

また、D800はバッテリーグリップに乾電池8本を突っ込んでAPSクロップで撮影すると連射枚数が増えます。つまり電池8本という十分な電圧があると動きが機敏になると言うこと。フルサイズのときは全く連射速度変わらずだけども、圧倒的な電圧を活かした俊敏な動作になるという。これこそD800本来のボテンシャル。ということでバッテリーグリップ(社外品)を買ってしまいました。

Amazonから到着直後の状態ではグリップのシャッターの半押ししか効かず顔面蒼白。私は親指AFではないので半押しするとAFが動作します。強く押し込んでみてももう一度AFがキコキコ動くだけ。
取り外したりバッテリーを変えたりしているうちにシャッターもコマンドダイヤルもマルチセレクター(十字ボタン)すべてが使えるようになりました。端子の接触が良くなかったみたい。
この話を会社同僚にしたところ「5D2用に買った社外品グリップがそんな動きをしていた。適度な刺激を与えているとだんだん使えるようになってくる」まさに。

グリップをつけるとフラッグシップ機のD4より縦にデカくなるD800。デカくなったカメラを見て奥さん一言「いったい何が詰まってるの?」

夢だよ。

グリップに慣れるため、最近は出社前の数十分を使ってホームフォト撮りまくり。久しぶりに子供を撮ると新鮮。縦位置が捗る。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/557-bac221e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村