fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

運動会撮影に向けて準備

ご時世柄他人のお子さんを撮ってはいけませんという周知徹底がなされる最近の幼稚園。人間はうまく出来てるもんで自分の子が一番に見えるように出来てる。したがってそんな周知は不要です。

今週末に子供の通う幼稚園で運動会が開催されます。午前中に全競技が終わってしまうミニミニ運動会。がしかし年イチのビッグイベントであるのも事実。写真を趣味にしているならば撮らない道理はないのです。

写真を撮り始めて3年が経過しましたが、そんな素人の考えでは写真はロケーションでほぼ決まる気がしてしまいます。風景写真を専門にしているからの考えかもしれないけど。

というわけで殊子供の運動会において定点撮影が最良とは思えず、したがって世のパパさんママさんが提唱する場所取りという解決策はこの場合ノーグッドです。
――ここまで前置き――









via:ニトリ 踏み台(ベンリー ALT040 WH)

そこで折りたたみタイプのプラ製踏み台です。上図は40cmタイプです。これだけの高さを自分の身長にプラスできればオールラウンドで自由に撮影できる。子供の一生懸命な表情、友達とはしゃぐ様子、楽しそうに踊る姿。全てが我が手中に!

――ここまで建前――








20121013-DSC_0845.jpg
埋もれる―

さて、そろそろ大須で行われる大道町人祭の時期です。去年の自分のエントリー『金粉ショウはすごかった』を見てもらえるとわかりますが、イチにも2にも踏み台がないと金粉は撮れないのですよ。いまから準備しておいて損はないはずです。

20121013-DSC_0947.jpg
プラス40cmでクリアな視界を確保

いよいよ来週。
金粉だけが大須大道町人祭じゃない。当日はまったくの異世界になるので、まさに非日常な写真が撮れるので楽しみです。去年の大後悔のシャッターチャンスは、フリル付ビキニ&大殿筋むき出しのの客引き女の子が遊びに来ていた一家をお店まで連れていく後姿。あれは撮るべきだったな。なぜ撮らなかったのか。というわけで大道町人祭では戦地の兵士よろしく常にシャッターに指をかけた臨戦態勢で挑みます。チャンスがそこかしこに落ちている。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/543-ccfca2dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村