fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-09

第10回せとフォトコンテスト表彰式

7月27日、瀬戸市瀬戸蔵ミュージアムにて第10回瀬戸フォトコンテストの表彰式がありました。去年とは違う賞名。期待に胸をふくらませ、4月の陶祖祭以来となる久しぶりの瀬戸の町。

20130727-DSC_4441.jpg


この表彰式にはウツセミさんことオオタさんも出席されるとのことでしたので、初めてお会いできる期待もありました。淡く儚げで静かな写真を撮られるフォトメンはどんな方なのか。っていうかもうすでに来ているのかな。あたりをキョロキョロ。・・・まだ来ていない気がする。ニュータイプとしての感覚がそういうのです。

20130727-DSC_4443.jpg

会社の同僚と一緒に出席しました。なぜなら彼も入選したからです。わーぉ。
式開始まで時間があったので展示されている受賞作品を見る。ん?私の写真が端っこに。まさか・・・。
そしてオオタさんの写真も発見。ブログでよく拝見する浄源寺の紅葉写真を応募されていたのですね。

20130727-DSC_4445.jpg

整列されたトロフィー。端っこのトロフィーがデカい。まさか・・・。


20130727-DSC_4452.jpg

13時30分。定刻通り表彰式が開始されました。今回は司会役の女性もおり、最後の瀬戸フォトコン表彰式にスムーズな進行をもたらしたのでした。すばらしい!
表彰は、一人ひとり名前を呼ばれ前に出て賞状を受け取る。もう何十年もやってない動作を去年に続き今年も。緊張してしまって手汗と激しい動悸が止まりません。

20130727-DSC_4477.jpg

今年あらたに選ばれたミスせとものさんもプレゼンターとして来場されていました。式に華を添える。

ことの顛末は現身日和さんに書かれている通りです。まさかまさかの10周年特別賞いただいてしまいました。最後の最後で自分の名前が呼ばれるまで騙されているんじゃないかと思ってました。



閉式後にオオタさんとお話させていただきました。正直言って「あたり」ました。
去年2012年11月11日に行われたミスせともの撮影会にて「このひと、オオタさんじゃないかな」と感じる方がいました。撮る写真の雰囲気から想像するフォトグラファー像。それに合致する人は一人しかいなかったので。

20121111-DSC_4204.jpg


お互いの健闘を称えあい、サッカーよろしくカメラを交換しました。

「重いなー」
「軽っ」

その軽さを武器に居合抜きシューティングを繰り出すオオタさん。
式後に残っていたミスせとものさんにお願いして撮らせてもらいました。ミーハー男子なのでもちろんツーショットもお願いしました。「いいっすねー、いい感じですねー」なんて言いながら撮らせてもらいました。「オオタさんは撮らなくて良いですか?」と尋ねると「もう撮ってるw」えー!いつの間に。ほんともうビックリです。

20130727-DSC_4489-2.jpg


観光協会の方と愛知県写真材料商組合の方にミスせともの撮影会継続を強く懇願することも忘れていません。投票日前日の候補者みたいに「ぜひお願いします」を何度も言ってきました。私にとっては受賞よりも撮影会存続のほうが大切なので。ぜひぜひ!

オオタさんに愛知の撮影スポットを案内してもらう撮影ツアーをお願いしました。会社同僚も連れていくことを約束して。


今回の受賞作品は8月末まで瀬戸蔵ミュージアム2Fに飾られています。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

お疲れでした

 表彰式、お疲れ様でした。
 私、手がかりとしては、hydekyさんだからヒデキってお名前なんだろうなぁということだけだったんで、
なかなかヒデキが出てこないんで、違ったかなと思ってました。
 まさか、最後に真打ち登場とは思ってなかった(笑)。
 いやいや、お互い、思い出に残るいい表彰式になりましたね。
 トロフィーの置き場所は決まりましたか? 邪魔といったら失礼ですよね。(^^;
 しかし、ちょっとした凶器になるくらいのデカさで。
 あー、それと、秋にすでにバレてたとは知りませんでした。
 秋といえば、入選作は、秋に撮られたものですよね。hydekyさんとしては、春に撮ったもので入りたかったかも?
 撮影会、機会をつくってやらないとですね。何か計画があれば教えてください。

オオタさんもお疲れ様でした。

今回はホントにいい思い出になりました。
特別賞という名前だったので5位くらいかなと
想像しての授賞式でしたので。
それにオオタさんとお知り合いになれたことも
今回の大きな収穫でした(^^)

おっしゃるとおり本当は春の撮影会写真で受賞
したかったです。なかなか思うようには…。
コンテストの難しさ歯がゆさを感じています。

プライベート撮影会については第一回あいち
フォトコンテストに向けた内容が良いかなーと
考えていますが、いかがでしょうか。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/489-b8eb2144
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村