fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

いよいよヤバイD800のAF

 D800は高解像度機だから、僅かの手ブレも許さない、そう思っていたけど。。。

 寝ている子どもを撮りました。そしたらオートフォーカスのピントが全然合ってないことがわかりました。
20130604-DSC_9815.jpg
左側AFポイントを使って撮影

20130604-DSC_9815-2.jpg
AFピント位置の左目の等倍切り出し・・・ボケ

20130604-DSC_9821.jpg
今度は右側AFポイントを使って撮影

20130604-DSC_9821-2.jpg
AFピント位置の左目の等倍切り出し

 フォーカスチャートを使って三脚を構えて照明に気をつけて・・とか小手先のピントチェックなんか使わなくても良かったんだ。普段から撮影している対象を使えば直ぐに気づけたんだ。全くもって失敗したよ。
 ピンずれに気づかなかった原因は、今年は動体ばかり撮っているからAFボケと被写体ブレの区別がつかなかった。しかしここ最近また静物を撮りだしてAF精度が気になりだし、寝ている(動かない)子どもを撮ってみたらよくわかりました。
 この画像は50mmf1.8Gで撮影したものですが、TAMRONA009でも70-200VR2でも同様でした。となると問題はボディ側にありそうです。

 9月に1年保証が切れるので、その前にSCに出したい。こりゃアカンでニコン。しかし名古屋のニコンSCは平日しかオープンしていないというハイパー顧客志向営業。ぐぬぬ。
CAM3500FXimg_02.png
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/458-b054a774
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村