名古屋 旅まつり こと ゆるキャラまつり1日目

我らがアイドル「せとちゃん」と、近隣県の有名キャラ「うながっぱ」。いきなりゼロ距離で密着できて夢みたいだ。観光大使こと地元のミス○○さん目的で行ったけど、それ以上に華のあるゆるキャラにすっかり目を奪われたのでした。子ども以上にキャッキャウフフしてきた旅まつり1日目の様子をご紹介します。

特設ステージとは名ばかりの仮設ステージ(6畳スペース)を発見。そしてあたりにはゆるキャラがダラりと集合していました。栄到着は13時。その時間帯のイベントは13時から島根県観光PR、そして13時20分からいきなり「ゆるキャラPR」なのです。歩幅に制限があるためジワジワとステージ周辺へ集まってくるゆるキャラたちと一気に記念写真。
・犬山市 わん丸君
・水上温泉 おいでちゃん
・鳥取県 トリピー
・瀬戸市 せとちゃん
・多治見市 うながっぱ
・弘前市 たか丸くん
・平川市 ヤーヤくん
・奈良県 せんとくん、、、は怖くて逃げ出した

まんが王国とっとりPRキャラバン隊バードプリンセス

ゆるキャラ集まってキタ━(゚∀゚)━! ステージ狭い


ダレ━(゚∀゚)━!?

左から「うながっぱ(多治見市)」「はもみん(関市)」「せとこま(瀬戸市)」「せとちゃん(瀬戸市)」

見切れる「はち丸(名古屋市)」
ゆるキャライベントで超興奮した。まさかたった15分で70枚もシャッターを切るとは思わなかったぜ。ゆるキャラの魅力侮れません。子ども以上にはしゃぐ180cm痩身強面のデカイカメラ持ったおっさん(me)がピョンピョン跳ねてたらそりゃ周りはヒクわ。
ゆるキャラをステージへ案内し、人だかりを制していた人、てっきり係りの人かと思ったら極一般人だった。ゆるキャラにも取り巻きがいるとは。恐るべし。メインステージの方へ移動しました。

EXILE級の眼力、せんとさん

やだっ・・・せんとくん・・・全然・・ゆるくない

楽器だそうです。ポーズ付けてもらいました

なまはげはゆるキャラじゃないだろう

スギッチ、あかん・・・ころされる

長野観光キャラクター あるくま

信州観光宣伝部長 こてつ(吉本興業) トークリズムはさすが

ひめじ観光PR隊1号

ひめじ観光PR隊2号 歌って踊れる

ちんどん屋さんも登場

イケメン武将 福島正則様。「キャー写真とらせてー」「5秒じゃ」冴える話術

武将様方が挨拶を交わしていたでござるよ

ふなっしーと肩を並べる跳躍力でビビった「ひごまる(熊本市)」

あっ!むこうから「西郷どん(鹿児島)」が来た!西南戦争のかたきー

熊本城 八十姫さま。相当頭の回転が速い子だ
テニスラケットを背負いメンズレギンスを履いたサングラスメンとちょっと会話。「それ70-200の新しいやつですか?」「IIって書いてあるので多分新しいとおもいます」「写りいいですか?」「どうでしょ」「今度D600買うんですよ」「おお、いいですね」
一眼レフカメラを持った人は大勢いたよ。でも多くの人は標準ズームレンズだったなぁ。いや違う。場所によって違うのね。ステージ周りにはバズーカ系、ブース周辺は標準型。当日の私の持参は先の70-200と50単玉。単焦点の写りの良さを持参の理由にしたけど、動ける範囲に制限のある場合はズーム系が便利ね。手持ちの中で唯一の標準ズームTAMRON-A09持っていくべきでした。

役得以外の言葉が浮かばない「せとこま(瀬戸市非公認)」

オアシス21イベント会場でもなんかやってたよ
地域的に美形を産出する地域っていうのはあるのかもしれないなぁ。瀬戸焼きそばを焼いている子もしかりミスせともの(会えず)しかりの瀬戸市は美人だらけなのか?それから山形のミスも綺麗だったな。風日記さんのレポートを待とう!
- 関連記事
-
-
2014永保寺-1 2014/11/29
-
紅葉の岡崎公園フルエディット<1> 2015/12/13
-
梅雨のみどりが丘公園 早朝<1> 2015/07/07
-
近所の公園 新海地 2016/06/13
-
2016犬山寂光院の紅葉 in the Mist<4> 2016/11/27
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/414-e7d5cddf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)