fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

名古屋 浅間町からオアシス21まで

距離にして6kmほど。フリップサイド300のフィールドテストも兼ねてとにかく歩きまくる。

浅間町駅から降り、大通りを東に向かう。堀川にぶつかって南下。サンゲツ本社を右手に見ながら四間道(しけみち)へ。那古野あたりで屋根神様を探しながら浅間神社へ。神社つながりで思い出して再度北上して隅田神社へ。隅田神社から外堀通りを東に向かう。途中で名古屋東照宮を撮ってからさらに東へ。久屋大通にぶつかったら南下。セントラルパークを抜けてドトールへ。30分休憩したらテレビ塔撮りつつオアシス21へ移動。約4時間の行程でした。

sengen.png



DSC_8340.jpg
屋根神様。屋根に社を乗っけちゃう。おにぎりに海老天を乗せるセンスはここから

DSC_8342.jpg

DSC_8346.jpg
別アングル。家の中のダンボールが透けてる。人が?

DSC_8351.jpg
浅間神社。神社らしくウエットな雰囲気

DSC_8353.jpg
誰かが掛けた手ぬぐいがいつも風になびいてる

DSC_8356.jpg

DSC_8373.jpg
改築して今風のお店が並ぶ区画もある一方で昔ながらの佇まい

DSC_8359.jpg
もうひとつの屋根神様。こっちはちょっとオシャレ

DSC_8362.jpg
アキバ・アツタ・ツシマを贅沢にトッピング


古い町並みが残る四間道から再度北上し、圓頓寺商店街を経由して明道町新道の菓子問屋街に向います。思いつくまま気の向くままに歩くことが趣旨なので効率性は求めません。
sengen.png

DSC_8377.jpg
圓頓寺商店街にある金毘羅さん

DSC_8383.jpg
駄菓子問屋街にぽっかり開いた細い路地。しめ縄

DSC_8384.jpg
細い参道(?)を抜けると神社がある。迦具土(カグツチ)は火の神様

DSC_8389.jpg
神主の猫さん

DSC_8395.jpg

DSC_8392.jpg

DSC_8403.jpg
手を合わせて退去


菓子問屋街から丸の内方面を目指して外堀通りを歩く。ビジネス、公官庁街の真ん中に大きな神社区域が登場。
那古野神社です。時期的季節的天気的な条件が重なって境内には私一人。いわゆる撮り放題です。
DSC_8407.jpg
名古屋東照宮・福神社・那古野神社。これは福かな

DSC_8412.jpg
名古屋東照宮

DSC_8423-Edit.jpg
つけまつけ まつる

DSC_8416.jpg
真実の姿を映すというラーの鏡

DSC_8424.jpg
スーファミのFFキャラっぽい造形

DSC_8432.jpg


もう少し足伸ばしてセントラルパークのある久屋大通に到着。南下していくとテレビ塔、オアシス21へとつながっていきます。ふぇ~ちょっと歩き疲れたからドトールへ寄って行くよ。ブレンドとジャーマンドック。

DSC_8443.jpg
テレビ塔の展望ルーム1と高さが同じ

DSC_8447.jpg
17時半ごろのテレビ塔。ちょっとステキ

DSC_8455.jpg
行ったことのないフランスに思いを馳せる

DSC_8469.jpg

DSC_8475.jpg
オアシス21エントリー

DSC_8486.jpg
フレームにカットインを試みてくるリーマン(ウツリタガリ)を外しながらのショット

DSC_8491.jpg

結構歩いたけど写真を取りながらだったのでさほど気にならず楽しかったです。街撮りは標準レンズがいいなと感じたぶらり近所旅でした。また行きたい。

写真は全てNikon D800 + TAMRON A09で撮影しました。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/365-ec4f97be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村