fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

東京情景

今回の東京探訪は以下の場所を見てきました。
・新宿
・東京
・有楽町




-Shinjuku-
結婚して最初に住んだのが新宿。正確な住所的には新宿と渋谷と中野の狭間に住んでいたわけですが、西新宿の職場まで自転車で最速5分で到着していた私的には自称新宿在住も許されるのではないかと。
それまで自活したことがなかった息子が急に結婚する、一緒に住む、来月出てくと言い出せば普通の親なら心配するし中途半端な気持ちで言ってるんじゃないだろうな相手もあるんだぞ、相手の親族もあるんだぞと曲がりなりにも人の親になった新米パパの私ですら不安になるわ。よくもまぁ反対をせずにすんなり認めてくれたもんだ。
6畳+6畳+9畳トイレバス別の間取りで家賃12万円はお互い一人暮らしをしたことがなかった新婚夫婦には強烈な先制パンチだったけど、東京で務める共働き+子供なし+車なしだったからそれほど大変だとは思わなかった。むしろ新宿•渋谷•中野へすぐに足を伸ばせる環境のメリットを思いっきり享受してた。
深夜の西新宿でコーヒーショップで本を読むとか、今の名古屋生活じゃ考えられない。19時で店を閉じるドトールを見かけた時、ここは東京ではないを強く感じました。それも今は昔。名古屋に来てもう4年目?名古屋イントネーションに慣れつつある。
そんな初々しい思い出が詰まった新宿。とりわけオフィス街のある西新宿は毎回帰省の時に時間を作って寄ります。スナップ以下、記念写真的意味合いが強く出てます。あの時の新宿、今の新宿。

DSC_6886.jpg

DSC_6893-Edit.jpg

DSC_6879.jpg

DSC_6892.jpg

DSC_6905.jpg


-TOKYO-
東京駅駅舎が綺麗になったとみんなが言うから妻の地元に向かう途中で電車から降り記念撮影。
東京駅八重洲口がいわゆる赤レンガ駅舎なんですが、その姿がよく見えるようにと整備された歩行者用の道が有ります。皆と同じように駅舎をバックに撮影。
なかにはカメラ用3脚と人用三脚で構えて撮影しているカメラファンも。11時くらいに到着したかと思いますが、駅舎に陽光が差していなかった。逆光で黒潰れ。次回帰省時までにベストな時間帯を調べておきます。
DSC_6971.jpg
東京駅駅舎全景

DSC_6983.jpg

DSC_6969.jpg

DSC_6981.jpg
ビルそのものもカッコいい

DSC_6997.jpg

DSC_7003.jpg

DSC_7004.jpg

DSC_7006.jpg

DSC_7008.jpg
露出アゲアゲでゆるふわな雰囲気に。実際はもっと暗い

DSC_7010.jpg
みんな見上げている

DSC_7023-Edit.jpg
中央線快速高尾行からの駅舎

DSC_7041.jpg
妻地元。トーキョースタイリング。指定場所に等間隔に並ぶ

DSC_7047.jpg


-Yurakucho-
東京からまっすぐ名古屋に戻るのも勿体無いので少し寄り道をしました。東京駅からひと駅行った有楽町です。
飛行船のような魚のほねのような東京国際フォーラムの中に入り、たまたま開催していた『at home presents SPACE BALL The Real Experience Trip to Space』、端的に言えば移動型プラネタリウム施設を遠巻きに眺めてお土産を購入。
妻子は有楽町駅前のヨドバシに、私は有楽町から南西へ写真を撮りに。

DSC_7074.jpg

DSC_7100.jpg

DSC_7078.jpg

DSC_7086.jpg
日比谷公園内にはこのような施設が点在している

DSC_7092.jpg
この場面でコカ・コーラバスが通っちゃうのが東京

撮影はすべてNikon D800とTAMRON A09です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:街の風景 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/321-b4321180
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村