fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

扁桃腺腫れてる

耳鼻咽喉科に行って、問診票書いて、先生の前に座って10秒後に点滴決定。
なされるがままに約40分。

扁桃腺腫れてる→口が開かない→栄養取れない→じゃあ入院!という先生のシンプルなロジックに今の私の症状を照らし合わせると、モノが食べられるくらいには口が開くようだ(口が開くことと摂食できることは別だけど)、ということで点滴で済みました。
あぶないあぶない。危うく年末を病院で過ごすことになりかけたぜ。

いつも年末は仕事にプライベートに忙しく、疲労溜まって睡眠不足で免疫力低下。栄養価のあるもの食べて安静にしていればまだしも飲み会続きの暴飲暴食。さらには子供が幼稚園から持ち帰った魑魅魍魎ウィルスが襲いかかってくれば、そりゃなんらかの病気にはなるよ。

ちなみに去年は唇に血管腫ができました。
小さな傷口から何らかの異常で毛細血管が出てきちゃう症状をいいます。これもやはりストレスや免疫低下が原因みたい。
ちょっと突いただけで30分は血が流れ続ける面倒くさい病気です。毛細血管―血の塊みたいなもんですからね。
一番手っ取り早いのはメスによる除去手術なんだけど、会社に近いからという理由だけで選んだ整形外科が液体窒素だのレーザーだので全然一向に良くならない術式しか施さない。一思いにズバッと切ってくれればいいのに。
業を煮やして、ランボーよろしく焼きゴテで血管腫を焼き切りました、自分で。調べてみると唇は色と形状の再生力が高いとあり、じゃあどうにかなると思いジュッジュしました。結構綺麗よ。

さすがに扁桃腺は焼き切るわけにはいかないのでお薬で療養するしかありません。抗生物質で悪い虫いなくなれー。

点滴を打ってもらって6時間。ラーメンとアンパンを食べられるまでに回復しました。ほんとに点滴って効くよなー。怖いくらいの即効性。先生曰くこの病院にある一番強い抗生剤を点滴したから、とのこと。これで効かなければ別の抗生剤を点滴、それでもだめなら入院するしかない!とのこと。先生は入院推しでした。

p.s. うぅ、薬の効果が切れてきた。痛い。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/284-1c4efdf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村