out:AEON in:RAKUTEN
イオンsimのデータ通信100(のちに150)kbpsを外出先のモバイル端末として5月から使ってきました。
電車の中でガッツリyoutube見ちゃうようなガジェット男子ではないのです、私は。メールとテキストベースの簡単な調べ物さえ出来れば良いのでイオンsim月額980円を使ってきました。
ある時楽天で買い物してたら楽天もデータ通信始めてます、いまキャンペーンやってますというですよ。
即日申し込み。3日後にSIMが到着しました。早いぞ楽天!凄いぞ楽天!ペニーモード。
やっぱり早いですな。自分のブログも電車が動いていてもストレスなく読み込んでくれる。検索も早い。やっぱり150kbpじゃ遅いんだな。
楽天SIMの泣き所はデータ量制限が設けられている点。月に200MBまでしか受信できません。
写真日記ブログが好きなので、通信速度が早いからと言ってバカバカ開いてると合っというまに上限に達してしまいます。なんかもう天井が見えてきている私は。
電車の中でガッツリyoutube見ちゃうようなガジェット男子ではないのです、私は。メールとテキストベースの簡単な調べ物さえ出来れば良いのでイオンsim月額980円を使ってきました。
ある時楽天で買い物してたら楽天もデータ通信始めてます、いまキャンペーンやってますというですよ。
即日申し込み。3日後にSIMが到着しました。早いぞ楽天!凄いぞ楽天!ペニーモード。
やっぱり早いですな。自分のブログも電車が動いていてもストレスなく読み込んでくれる。検索も早い。やっぱり150kbpじゃ遅いんだな。
楽天SIMの泣き所はデータ量制限が設けられている点。月に200MBまでしか受信できません。
写真日記ブログが好きなので、通信速度が早いからと言ってバカバカ開いてると合っというまに上限に達してしまいます。なんかもう天井が見えてきている私は。
- 関連記事
-
-
タイトルなし 2012/07/20
-
out:AEON in:RAKUTEN 2012/12/14
-
Xperia Mにチェンジ 2014/09/06
-
CyanogenMod7にした 2013/02/14
-
タイトルなし 2012/07/21
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/275-02628125
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)