fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

AFテスト

室内、ISO500でテストしてみました。

テストしたAFポイントは中央と左右端。4m離れた距離から手持ち。

明らかに中央とその他では精度が違う。中央でピント当たったら見られたくない(見たくない)ものまで写りそうだ。D800のレビュー記事でよく見る驚異的な解像力とはこのこと。

左右端ピントは中央に比べて明らかに甘い。甘いのは知ってるけど果たしてこれがニコンの許容する範囲なのかは疑問。フォーカス精度以外にもレンズの解像力って要因もあるからこれだけの結果で「左右のAF甘すぎ」と断言できない。

近々ニコンのCSに行ってローパスの清掃とあわせて確認してきます。

ついで言うと、ミスせともの撮影会の途中からAF合焦時のピピっという電子音が鳴らなくなってしまいました。まさか雨に打たれたせいか?電子音のON/OFF設定時は鳴るけど実際のAF作動時に鳴らない。半年間使用&一万枚弱撮影してると色々問題が出てきます。

関連:AFの音が鳴らない理由が分かった
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/238-aa349f4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村