去年の今頃の写真

愛知県瀬戸市 定光寺 展望台
秋の紅葉も狙えず、夏の祭りももうない。過ごしやすい季節だけと被写体は何もない。
去年の今頃はなにを撮っていたんだろうかとライブラリを見返してみると、なるほど。
早朝に使えるアシは自転車のみという愛知住人にとっては致命的欠陥を補うべく、自転車での移動を計画。名古屋市周辺の距離にして30km圏内の紅葉名所を訪れる計画を立てていたのでした。紅葉シーズン11月に入る前、つまり10月から脚力増強計画と、壊れたiPhoneのGPSに代わり地図の読める男になる計画の2本立てでした。

定光寺
愛知県でもっとも有名な紅葉行楽地は足助町にある香嵐渓(こうらんけい)。しかしこれは距離的につらい&道が自動車専用なのでいけない。自転車レーンを整備してくれたらいける、だろうか。

犬山寂光院 登り口

犬山寂光院 千手観音

犬山寂光院 擬宝珠
午前3時に家を出て、真っ暗な道をひた進む。知らない町をポケット地図片手にひた進む。大抵の場合、予定していた通りの道で行けることは少なく、20分程度のロスをしながらの到着になる。コンビニとかあればいいけど、街灯すらない道とか怖くてしかたない。でも毎度出かけてしまうのは、写真も目的だけど、それと同等くらいに自転車による早朝旅が面白いんだろうね。
今年も自転車の旅シーズンが迫ってまいりました。
- 関連記事
-
-
タイ紀行 ワット・アルン<1> 2017/01/28
-
タイへ出発前のセントレア写真 2017/01/10
-
年末のみどりが丘公園<前> 2015/01/15
-
小牧基地の航空祭へ初潜入 2014/02/23
-
紅葉の岡崎公園フルエディット<4> 2015/12/18
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/186-7908d612
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)