fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

動線が見えない人がいる

あれ、よく考えると、私が悪いのか・・・。

・人がどう動くか予想して、衝突を回避するような動作をしないひと。
・周りに自分がどう動くか身体情報を発しないひと、または情報と行動が一致しないひと。

前者はいわゆるヤバイひと。後者の代表は子ども。

22年の12月に入ってから街を歩いていて怖い思いをする機会が多々ありました。
なにかと人や車とぶつかりそうになる。

名古屋はもともと自動車死亡事故が多い県。他所から来た自分はその原因が分かる。
歩行者も車もどちらも強気。「どうせ止まるだろう」の気持ちを両者が強く意識しているので事故る。
横断歩道の左方100m先から車が向かって来ていると認知したら私は渡らない。
10m先に車があっても渡ったろと考えるのがここ愛知県民。しかも急いで渡るそぶり一切なし。
このマインドが自動車死亡事故連続ワーストを支えている(22年ワーストは大阪)。

ただでさえ怖い運転(マインド)の車が12月に入っていよいよ意志を持って轢いてくる。
道幅と人との間隔とスピードが全く合ってない。
運転手をみると、明らかな荒くれ者っていう場合は意外と少なく
老若女性およびギラギラ老人がそのパターン。怖すぎ。

12月ってクリスマスもあるし、年末の賑やかさもあるし、そのまま年始の静けさにもつながるし。
それは人による状況の違いが認知の違いを生む。ウキウキしてない人もいる。

というわけで警察庁から情報を引っ張ってきました。
下図は2021年12月までの統計。犯罪数は毎年減っているんですね。
2021年犯罪統計

しかし22年11月までのデータで統計を見てみると、今年は犯罪数が増えてる。
毎年犯罪数は漸減してきたのに、22年は増えてる。
増えた理由は分からんですけど、事実増えている。
2022年犯罪統計(1-11月)2


皆さんもお気をつけて。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1765-5407fe81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村