フィニッシュテープはいいもの使おう
ハンドルバーにバーテープを巻いて、その末端処理に、付属のフィニッシュテープではなく百均のビニールテープを
私用していた私。べたつき上等で、テープ交換時はシールはがしを使ってきれいにしてました。
んが、あるブログ記事に上記の「日東 アセテート粘着テープ」が紹介されていました。
海外製の本物志向フィニッシュテープより若干安い、安心の日本メーカ日東ということで試しに購入していました。
最近ロードバイクのオーバーホールを試みているなかで、バーテープも交換。
その折に日東テープを見てみると・・・Oh、なんてがっちり接着。それでいてベタツキなし。
Amazonのレビューをみてもみんな褒めてる。
・べたつかない
・最初は接着力不安だが、しばらく経過後はがっちり固着
・ビニールではなく布なので熱に強い(溶けない)
めちゃおすすめです。
- 関連記事
-
-
こぎこぎパワー 2019/01/13
-
タイヤ28cは21年7月から 2022/08/19
-
ハムストリングスを使うペダリング 2023/01/12
-
セミオーバーホール 2023/01/05
-
デカすぎたTRINX(アルミバイク) 2018/04/16
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1762-29a50703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)