いつもコーヒーリング
唇が緩いのか。
カップから垂れるコーヒー、そして形作るリング。
お店だろうが、家だろうがお構いなし。
リング、リング、リング。
テーブルが耐水素材ならまだしも、我が家のリビングテーブルは木製。めちゃしみこむ。
木の風合いを残したいので、塗膜のできるペンキは使わず、ワックスやオイルステインを
使っています。
毎年年の瀬にテーブルを研磨。電動工具のサンダーを使って薄皮をはがす。
その後800番の紙やすりを使って手磨き。すると木目が浮かび上がってきて自己満足。
さらさらになった表面の上にワックス(蜜蝋)を塗る。木が光を反射するようになると
自己肯定感マシマシ。うっとり。
そんな横で娘たちが熱い皿を置いたり、コーラの入ったコップを倒したり。
ピカピカにした初日からテーブルに生活痕が刻まれていきます。
カップから垂れるコーヒー、そして形作るリング。
お店だろうが、家だろうがお構いなし。
リング、リング、リング。
テーブルが耐水素材ならまだしも、我が家のリビングテーブルは木製。めちゃしみこむ。
木の風合いを残したいので、塗膜のできるペンキは使わず、ワックスやオイルステインを
使っています。
毎年年の瀬にテーブルを研磨。電動工具のサンダーを使って薄皮をはがす。
その後800番の紙やすりを使って手磨き。すると木目が浮かび上がってきて自己満足。
さらさらになった表面の上にワックス(蜜蝋)を塗る。木が光を反射するようになると
自己肯定感マシマシ。うっとり。
そんな横で娘たちが熱い皿を置いたり、コーラの入ったコップを倒したり。
ピカピカにした初日からテーブルに生活痕が刻まれていきます。
- 関連記事
-
-
タイ紀行(感想文) 2016/12/22
-
つり革やばい 2019/02/10
-
みんな思ってる「そこ?」 2017/03/10
-
恋する男女のすれ違いとその対策 2015/06/01
-
女の子の「見て!」 2013/12/23
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1754-8e1820e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)