草書体を勉強中
アルファベットには筆記体があるんだから、日本語とくに漢字にも速記に適した書体があっていいはず。
それが行書体なんだろうけど、どうせ学ぶなら新しい書体がいいな、というわけで
草書体を勉強中。
草書体をかっこよくのコツ
・縦横の比率を大きく歪めるのだ。
・楷書体は正方形が、美しいとされるが
草書は、極端に縦長だったり極端に横長な方がかっこいい。
さらに文字のサイズもバラバラにするとよりかっこいい。罫線なんか無視だ。

もう1年近く草書を勉強(暗記)しているので、普段仕事でつかうノートにも
草書体がまぎれ、増えてきました。
日記を習慣としているので、それらを見ることで使用頻度の高い漢字も抽出できます。
頻出漢字の草書体を優先的に覚えているので、自分が書く文字の草書体率がうなぎ上りです。
いつの時代も若い子特有の書体が生まれるけど、草書を操るJKとかかっこいいと思うんですが
いかがでしょうか。
以上です。
それが行書体なんだろうけど、どうせ学ぶなら新しい書体がいいな、というわけで
草書体を勉強中。
草書体をかっこよくのコツ
・縦横の比率を大きく歪めるのだ。
・楷書体は正方形が、美しいとされるが
草書は、極端に縦長だったり極端に横長な方がかっこいい。
さらに文字のサイズもバラバラにするとよりかっこいい。罫線なんか無視だ。

もう1年近く草書を勉強(暗記)しているので、普段仕事でつかうノートにも
草書体がまぎれ、増えてきました。
日記を習慣としているので、それらを見ることで使用頻度の高い漢字も抽出できます。
頻出漢字の草書体を優先的に覚えているので、自分が書く文字の草書体率がうなぎ上りです。
いつの時代も若い子特有の書体が生まれるけど、草書を操るJKとかかっこいいと思うんですが
いかがでしょうか。
以上です。
- 関連記事
-
-
革細工をはじめた 2017/05/03
-
モレスキンの代替を探す 2022/08/15
-
万年筆はセーラー プロフィット21 2022/08/15
-
電動ミルで時短 2022/08/16
-
草書体を勉強中 2023/01/05
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1753-0f2273f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)