fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

チェーンオイルは上品じゃなくていい

用途によるのかな。
ロードバイク用とママチャリ用では用途や過酷さが違う。
私は雨の日や雨上がりすぐはロードバイクには乗らない。
あんな細いタイヤで濡れた路面ではスリップ必至の考え。
一方ママチャリはそんなこと言ってられない状況下で使用される。

ロードバイクのドライルブを家族のママチャリにも注油していた。
あるとき妻から「チェーンの軋み音がすごい。ちぎれてしまうのではないか」と
相談を持ち掛けられた。
いや、私が時たま注油しているのでチェーンから軋みが出るってことは・・・。

思い当たる節が2点ある。
1.きれいにしてあげようの精神で妻の電動ママチャリのぶっといチェーンを
 チェーンクリーナーで清掃したった。
2.ドライルブを注油した。

私のロードバイク事情は
1.雨の日は乗らない
2.1回のライドで100kmも走らない
3.チェーンが黒く塊になって汚れる様がイヤ

とするとドライルブ一択。最近は再び試行期間中で
現在使用しているのはMuc-Off (マックオフ) 自転車 チェーンルブ [ドライタイプ]

Amazonレビューにもあるとおり、この油はUVライトに反応するので
ライトを当てると塗布面が緑色に光ります。
きちんと塗れているな、なんて自己満足に浸るのは小学生でなければ最初の1回だけ。

たしかによき油なのかもしれないが一般的な自転車ルブの2倍近い価格はいかがなものか。
ましてやそんな特殊油は過酷環境なママチャリチェーンには不適切なのは自明。

チェーンルブは用途に合わせて使用しましょう。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1734-64e1e9d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村