モレスキンの代替を探す
ダイソーのモレスキン型ノートはよかった。
あれが100円で変えていた時代があったのだ。
いまは紆余曲折して、Amazonで購入できる以下のノートを使っている。
本家のモレスキンはだいぶ高くなりすぎた。
先のエントリーでは万年筆について書いた。
文字はペンだけでは成立しない。紙もまた重要だ。
モレスキンしかり、モレスキンをまねた100均ノートしかり、紙質は絶妙なところをキープしている。
インクを吸う紙なので文字が太くなりがち、しかし吸いすぎて裏写りしすぎない(しないわけではない)。
たまにがっつり裏写りする紙があるけれど、さすがにそこは押さえているのがモレ。
モレスキン代替かつ100均モレもどきノートの代替を狙って購入したのが上で挙げたノート。
これは紙質が良すぎる感がある。上質。
モレや100均ノートにくらべて明らかに紙が厚いし硬い。
インクの吸着も遅い。なにか紙面にコーティングでも施してあるのだろうか。
このような状態なので裏写りはしない。
もう少し紙質を落として、紙を柔らかくしてほしいのが個人的な改善要望。
あれが100円で変えていた時代があったのだ。
いまは紆余曲折して、Amazonで購入できる以下のノートを使っている。
本家のモレスキンはだいぶ高くなりすぎた。
先のエントリーでは万年筆について書いた。
文字はペンだけでは成立しない。紙もまた重要だ。
モレスキンしかり、モレスキンをまねた100均ノートしかり、紙質は絶妙なところをキープしている。
インクを吸う紙なので文字が太くなりがち、しかし吸いすぎて裏写りしすぎない(しないわけではない)。
たまにがっつり裏写りする紙があるけれど、さすがにそこは押さえているのがモレ。
モレスキン代替かつ100均モレもどきノートの代替を狙って購入したのが上で挙げたノート。
これは紙質が良すぎる感がある。上質。
モレや100均ノートにくらべて明らかに紙が厚いし硬い。
インクの吸着も遅い。なにか紙面にコーティングでも施してあるのだろうか。
このような状態なので裏写りはしない。
もう少し紙質を落として、紙を柔らかくしてほしいのが個人的な改善要望。
- 関連記事
-
-
万年筆はセーラー プロフィット21 2022/08/15
-
メルカリで売りまくった 2022/12/30
-
モレスキンの代替を探す 2022/08/15
-
腕立て伏せは難易度高い 2021/02/16
-
草書体を勉強中 2023/01/05
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1727-822809b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)