fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

エクセルで読書管理

ウェブサービスの読書管理を使っていたけど、まさかまさかのサービス停止。
CSV出力してデータは確保したけど、さて、次のサービスはどうしたものか。

またサービス停止はいやだし
自分の好みのカスタマイズができるのが良いし、

ってことで大好きなエクセルVBAでつくってみました。

excelbooklog.png
booklog3.rdf

上記ファイルをダウンロードして拡張子を「xlsm」に変更。

ファイル構成は、上記のエクセルファイルと同一フォルダ内に「amazon_img」という名のフォルダを配置すること。
file_location_booklog.png


■使い方
1.bookシート
 リストで管理するための画面。
 当エクセルでは本をISBNで管理している。
 署名や出版社はサブ情報。なくてもいい。
 新しい本を追加するときは行を追加して、最低でもISBNを入力すること。
 ISBNはAmazonから13桁の方をしらべて貼り付けてください。

2.selectionシート
 読書状況のステータス一覧。
 変更しないで。

3.testシート
 本エクセルの肝。
 本のカバーでビジュアルで管理するためのシート。
 読書状況と削除を管理できる。
 本のカバーはAmazonから取得している。
 毎回カバー画像を取得するのはAmazonに迷惑なので
 初回のみ画像を取得し、ローカルに保存する。
 次回からはローカルから画像を探し出す仕様。
 
 追記:testシートをアクティブにしてからマクロを実行しないと動作しなかった点を修正(21.0103)


 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1714-2543b3e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村