「人を育てる」の弊害
育てるの裏には人に迷惑をかけるという行為も含んでいる。
人に迷惑をかけながら育って、またいつか人に恩返しする。
中長期目線だね。
おそらくそんな視点で自転車チェーン店も回しているんだと思う。
しかし、客商売でそれをやられちゃうとこまる。
バイトを育てるために客に迷惑をかけるのは困る。
妻(自転車)が車と接触事故。
Aピラーの死角に入ってしまったようで右折する車と接触。
重い電動チャリなの倒れてしまった、という事故。妻は無事。
保険会社から請求一覧よこせというのでチェックのため
近所の個人で経営してる自転車屋さんに持ち込んだ。
電動部分に問題はなし。
しかし後輪車軸に障害発見。
車軸とタイヤがズレてた。
すぐではないが、いずれ破断していてもおかしくないとの見解。
後輪いじったかを問われ、妻が思い当たるのは後輪のパンク修理のため
1年前にサイクルベースAに出した記憶。
正直大手自転車屋に自転車を持ち込むのは怖い。
パーツ数が少ないがゆえに、一つでも適当な仕事されてしまうと
即命取りになる自転車。昨日今日入ったばかりの人間に触らせないでほしい。
妻の後輪の件も、もしかしたら新人教育と称して
必要以上の分解をしてくれたんじゃないかと邪推しちゃう。
人に迷惑をかけながら育って、またいつか人に恩返しする。
中長期目線だね。
おそらくそんな視点で自転車チェーン店も回しているんだと思う。
しかし、客商売でそれをやられちゃうとこまる。
バイトを育てるために客に迷惑をかけるのは困る。
妻(自転車)が車と接触事故。
Aピラーの死角に入ってしまったようで右折する車と接触。
重い電動チャリなの倒れてしまった、という事故。妻は無事。
保険会社から請求一覧よこせというのでチェックのため
近所の個人で経営してる自転車屋さんに持ち込んだ。
電動部分に問題はなし。
しかし後輪車軸に障害発見。
車軸とタイヤがズレてた。
すぐではないが、いずれ破断していてもおかしくないとの見解。
後輪いじったかを問われ、妻が思い当たるのは後輪のパンク修理のため
1年前にサイクルベースAに出した記憶。
正直大手自転車屋に自転車を持ち込むのは怖い。
パーツ数が少ないがゆえに、一つでも適当な仕事されてしまうと
即命取りになる自転車。昨日今日入ったばかりの人間に触らせないでほしい。
妻の後輪の件も、もしかしたら新人教育と称して
必要以上の分解をしてくれたんじゃないかと邪推しちゃう。
- 関連記事
-
-
チャイナカーボンバイク完成した 2018/02/17
-
まだスタンスが未定だから収集情報も幅広く 2018/03/17
-
シマノはシマノで固めたほうが良い 2019/04/06
-
メッシュサドルでケツムレ対策 2017/03/16
-
名古屋周辺の自転車道 2018/12/24
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1688-488cdc93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)