やっと土俵に立てた

64km乗っても膝が痛くならなくなった。
膝まわりのちっこい筋肉でペダルを踏む癖が抜けてきたから。
ペダルは踏まない、上り坂でも極力踏まない、下り坂は脚を休める、軽いギアでシャカシャカ。
家に帰ってきてからも子守ができるくらいの余裕をもって長距離走行。
それが今回の命題でした。楽に長く乗る。
膝痛なく帰ってこれましたけど、筋肉疲労はすごい。
自転車乗る人の「長距離」って200とか300km。
カメラの世界でも鳥や飛行機のひとは600mmが標準、1000mm超えると望遠とか
その筋の人の常識って、外野から見るとかなりのエクストリーム感ある。
いまのこの自転車趣味の最終目標は名古屋から千葉実家まで自転車で行くこと。
約400kmを一日で走破したい。
今日はその第一歩。膝痛からの卒業。
- 関連記事
-
-
もうさすがにビンディングペダルに変更した 2022/08/19
-
歩くときも筋トレ 2020/12/29
-
現時点でのペダリング思考 2018/03/18
-
「人を育てる」の弊害 2019/02/10
-
ハイケイデンス練習 2019/06/15
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1676-c227e125
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)