160km走っていきなりハンドル交換

via:AERONOVA TEAM STEALTH
どうしてもケーブルをハンドル内に通したいから。
フラット部分にバーテープを巻きたくないから。
この手のエアロハンドルにするとワイヤー経路が変わってしまうので
ついでにシフトケーブルも交換しちゃう。
ついで重ねにシフトケーブルも最上位にしちゃう。
今度の土日にも再度知多半島一周。リベンジだ。
息も絶え絶えでも帰還できればいいってわけじゃない。
もうちょっと走りたかったなくらい言えちゃう余裕のこしてゴールしたい。
- 関連記事
-
-
最近自転車はかどってる 2017/10/29
-
やっと土俵に立てた 2018/05/13
-
名古屋市を中心としたロードバイクが走りやすそうな道 2020/12/28
-
名古屋周辺の自転車道 2018/12/24
-
160km走っていきなりハンドル交換 2018/04/01
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1671-b6fbf178
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)