fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

α9が発表された

噂が先行していたα9。
みなの期待が産んだ幻想だと思っていたけど、いよいよ出てきた。
想像していた以上にα7。もう少しゴテゴテしたルックスになると思っていた。


有効画素数24Mとのことで、現在使用中のα7mk2とほぼ同じ。
スペック的に明らかに動体向けを狙ったカメラであるけども、画素数は大きく落ちること無く維持。
ミラーレスは動体に向かないという言い訳を確実に潰してきた。

バッテリーが大型化され、容量が倍になったことが良い。
ミラーレスがバッテリ喰いなのではなく、単純にソニーのミラーレス機のバッテリが小さいだけ。
ガンレフ機と同等のサイズになれば同等のバッテリライフが期待できるのも道理。


ゆっくり風景写真を撮っている自分にはα9のスペックは用途不要だけれども
従来機よりもガッシリとした筐体の造りが下位機にも降りてくることを期待したい。
ジョイスティックの実装、ホイールボタンの大型化、ダブルダイヤルに掘られたすべり止め溝の深化。
2013年11月に発売されてから確実に進化してきた各部位。進化のベクトルは実用性向上に向かっている。
カメラについては、ことインターフェース関連については丁寧にユーザーの意見を昇華している印象。

ミラーレスのデメリットがいよいよなくなった。
ガンレフおじさんもそろそろ移行時期。
群雄割拠のミラーレス戦争が始まる。
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1609-d8b8f4e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村