夕暮れ大高緑地公園<前>
「めんどくせぇ」
「あー、息をするのもめんどくせぇ」
北斗の拳にとんでもない面倒くさがり屋さんが登場してました。
娘ちゃん、惰眠をむさぼるとかぼーっとするとかテレビを見るとか
子どもにしては随分と人生を降りた振る舞いだな。おぃ。
日本人総中流社会という時代があったけど、あれは皆がむしゃらに邁進した結果
ようやく手に入れたステージであって、流れるに任せていては
水と同じで下に下に流れていってしまうのだよ。
パパ?自転車とカメラしか頑張ってない。
お仕事?あれは辛かったらやめていい事だから今話している対象じゃないね。
何が言いたいかっていうと、外に遊びに行こうぜってことだよ。
家にずーっといて同じことやっていても変化ないから淀んで腐っちまう。
いくぜ!
行ってきました。
大高緑地。







目的地のゴーカート広場までやって来た。
でももう17時ですよ。
あたりに人がいませんよ。
つづきます。
「あー、息をするのもめんどくせぇ」
北斗の拳にとんでもない面倒くさがり屋さんが登場してました。
娘ちゃん、惰眠をむさぼるとかぼーっとするとかテレビを見るとか
子どもにしては随分と人生を降りた振る舞いだな。おぃ。
日本人総中流社会という時代があったけど、あれは皆がむしゃらに邁進した結果
ようやく手に入れたステージであって、流れるに任せていては
水と同じで下に下に流れていってしまうのだよ。
パパ?自転車とカメラしか頑張ってない。
お仕事?あれは辛かったらやめていい事だから今話している対象じゃないね。
何が言いたいかっていうと、外に遊びに行こうぜってことだよ。
家にずーっといて同じことやっていても変化ないから淀んで腐っちまう。
いくぜ!
行ってきました。
大高緑地。







目的地のゴーカート広場までやって来た。
でももう17時ですよ。
あたりに人がいませんよ。
つづきます。
- 関連記事
-
-
タイ紀行 ワット・ポー<1> 2017/01/13
-
アメリカ スミソニアン博物館<2>-1 2015/04/25
-
波佐見マグと砂糖入れ 2017/03/27
-
夕方の鶴舞公園(1) 2014/10/06
-
夕暮れ大高緑地公園<後> 2017/04/15
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1597-97185d99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)