ニコンとニコンのミラーレスに期待するもの
ニコンは早期に複数のミラーレスカメラを投入しラインナップ化する - デジカメinfo

引用:マウント径の比較一覧 - フォトスク
コニカミノルタ、ソニー、ニコン、オリンパス、そしてまたソニーと渡り歩いてきて
なるほど、ニコンの写真は滑らか、中庸、渋いと分かる。
100年の老舗、老人が幅を効かせてる会社、使い手も老人。そんなイメージ、そして事実。
マウントはカメラそのものなので、マウントの共通化は会社の共通化でもある。
お互いの不足を補うのか、お互いの長所をシナジーするのか、方向性はいろいろある。
頑丈さが取り柄の機械を21世紀にもなって作っている会社がおいそれと他社と交われるわけがない。
銀塩写真の延長で作れたデジイチ。その時はメカ造詣へのアドバンテージと旧来ユーザーという資産で戦えた。
しかし今度は完全デジタル写真機へのパラダイムシフトだ。
メカニカルカメラしか写真機として認知できない老人が、摘める写真機であるiPhoneとの戦いに向けた
戦略を立てられるのか。
日本の老舗企業がデジタル化の荒波を越えるサンプルのひとつとして注目しています。
意外とあっさり乗り越えたね、柔軟性のある会社だったんだね。
そんなニコンも期待しています。
名機D300のCMにキムタクを使う思い切りがある会社。
ニコン入魂のミラーレスに期待しています。

スマホカメラにはマウントがない。
旧来のカメラ屋からみたら異次元発想でよろしく。
ニコンのミラーレスはマウントレス。
ニコンのミラーレスはシャッターレス。
ニコンのミラーレスはストレージレス。
ニコンのミラーレスはバッテリーレス(無線給電)。
ニコンのミラーレスはレンズレス(デジタルレンズ)。
ニコンのミラーレスは連射60f/s。
いいぞ!欲しくなってきたぞ!
カメラ趣味ではなく写真趣味向け。
なんとかinfoでよく見かける「所有欲」なんてのは
モノがなかった時代に生きたロートルの感性。そんなの骨董カメラに任せておけばいい。
プロが使うモノにはどこか歪(IBIZ)があるもんだ。
床の間の飾りじゃなく、何が起こるか分からない現実(リアル)に持ち出される道具なんだから。
リアルを撮る虚構のキカイ。
写真を撮ることに極限まで歪んだ写真機を、ニコン頼む。

引用:マウント径の比較一覧 - フォトスク
m4/3じゃ、ニコ1と対して変わらないしフルサイズ他社には見劣りする。Eマウントは生真面目なニコンとしては、フルサイズセンサーには口径不足でまず選択しないと思う。
Fマウントか、新マウント+アダプタ発売でしょうけど、Fマウントで行くような気もします。
コニカミノルタ、ソニー、ニコン、オリンパス、そしてまたソニーと渡り歩いてきて
なるほど、ニコンの写真は滑らか、中庸、渋いと分かる。
100年の老舗、老人が幅を効かせてる会社、使い手も老人。そんなイメージ、そして事実。
マウントはカメラそのものなので、マウントの共通化は会社の共通化でもある。
お互いの不足を補うのか、お互いの長所をシナジーするのか、方向性はいろいろある。
頑丈さが取り柄の機械を21世紀にもなって作っている会社がおいそれと他社と交われるわけがない。
銀塩写真の延長で作れたデジイチ。その時はメカ造詣へのアドバンテージと旧来ユーザーという資産で戦えた。
しかし今度は完全デジタル写真機へのパラダイムシフトだ。
メカニカルカメラしか写真機として認知できない老人が、摘める写真機であるiPhoneとの戦いに向けた
戦略を立てられるのか。
日本の老舗企業がデジタル化の荒波を越えるサンプルのひとつとして注目しています。
意外とあっさり乗り越えたね、柔軟性のある会社だったんだね。
そんなニコンも期待しています。
名機D300のCMにキムタクを使う思い切りがある会社。
ニコン入魂のミラーレスに期待しています。

スマホカメラにはマウントがない。
旧来のカメラ屋からみたら異次元発想でよろしく。
ニコンのミラーレスはマウントレス。
ニコンのミラーレスはシャッターレス。
ニコンのミラーレスはストレージレス。
ニコンのミラーレスはバッテリーレス(無線給電)。
ニコンのミラーレスはレンズレス(デジタルレンズ)。
ニコンのミラーレスは連射60f/s。
いいぞ!欲しくなってきたぞ!
カメラ趣味ではなく写真趣味向け。
なんとかinfoでよく見かける「所有欲」なんてのは
モノがなかった時代に生きたロートルの感性。そんなの骨董カメラに任せておけばいい。
プロが使うモノにはどこか歪(IBIZ)があるもんだ。
床の間の飾りじゃなく、何が起こるか分からない現実(リアル)に持ち出される道具なんだから。
リアルを撮る虚構のキカイ。
写真を撮ることに極限まで歪んだ写真機を、ニコン頼む。
- 関連記事
-
-
まだ過去の自分と地続き 2015/10/07
-
予備動作なし 2015/02/28
-
フード男が怪しすぎる 2017/03/17
-
恋愛で消費喚起とかもうムリ 2022/12/31
-
ボートの漕ぎ方を知らないからフラれるのでは 2017/04/11
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1537-61515306
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)