男児のキモさは父親影響の後天要因か
「けんちゃん、お父さんにバイバイは」
「ねぇけんちゃん」
「けんちゃん、約束したでしょう?」
「ねぇけんちゃん、けんちゃん?」
「バイバイいえないの、けんちゃん」
「けんちゃん」
「お父さんもう行っちゃうよ」
「ねぇけんちゃん」
セントレアのロビーにて。


「けんちゃん」にバイバイしてもらいたいお父さんが
電話口で必至に言ってた。
新しいタイプのミニマルテクノか、壊れかけのレコードか。
けんちゃんへの呼びかけがもはや病的。
息子(けんちゃん)が、見た目も然ることながら、メンタル的にも不細工になるは必至。
いやー、すごいもん見たよ。
と思った昨年末。
自分の言動が子どもに与える影響を考えさせられた。
多少演技がかっても、子どもになんか注文するときは自分もやろう。
掃除している姿を見せて「掃除しろ」
机の上を片付けている姿をみせて「片付けろ」
なにか考え事してノートに向かっている姿を見せてから「勉強しろ」
先ず隗より始めよの実践。
金持ちの子どもがやはり高給取りになるのは
教育に金をかけてもらえるという要因もあるけれど、根本的には
金持ちになる思考法が生活の中で叩き込まれるからと、なんかの記事で読んだ。
先のけんちゃんの事例は、キモい姿(声)を息子に見せて教えているも同義。
わざわざキモいもん教える必要はない。
自身の言動を俯瞰的に見れて、世間と照らし合わせて、ズレの強度を見極める。
そんな視点をつねに自分の後ろに。
「ねぇけんちゃん」
「けんちゃん、約束したでしょう?」
「ねぇけんちゃん、けんちゃん?」
「バイバイいえないの、けんちゃん」
「けんちゃん」
「お父さんもう行っちゃうよ」
「ねぇけんちゃん」
セントレアのロビーにて。

「けんちゃん」にバイバイしてもらいたいお父さんが
電話口で必至に言ってた。
新しいタイプのミニマルテクノか、壊れかけのレコードか。
けんちゃんへの呼びかけがもはや病的。
息子(けんちゃん)が、見た目も然ることながら、メンタル的にも不細工になるは必至。
いやー、すごいもん見たよ。
と思った昨年末。
自分の言動が子どもに与える影響を考えさせられた。
多少演技がかっても、子どもになんか注文するときは自分もやろう。
掃除している姿を見せて「掃除しろ」
机の上を片付けている姿をみせて「片付けろ」
なにか考え事してノートに向かっている姿を見せてから「勉強しろ」
先ず隗より始めよの実践。
金持ちの子どもがやはり高給取りになるのは
教育に金をかけてもらえるという要因もあるけれど、根本的には
金持ちになる思考法が生活の中で叩き込まれるからと、なんかの記事で読んだ。
先のけんちゃんの事例は、キモい姿(声)を息子に見せて教えているも同義。
わざわざキモいもん教える必要はない。
自身の言動を俯瞰的に見れて、世間と照らし合わせて、ズレの強度を見極める。
そんな視点をつねに自分の後ろに。
- 関連記事
-
-
日本人は考えることをやめたのか 2018/02/18
-
目ヤニ 2016/01/24
-
知識や知恵がどこにプールされるのか 2016/02/25
-
名古屋の電車マナーが悪い理由 2015/11/13
-
恋する男女のすれ違いとその対策 2015/06/01
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1518-24f8052b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)