タイ市街地<4>
タイ バンコクの市街地の様子、ラストです。
ディーパーアンダーグラウンドから抜けると光が満ちていた。
そしてホコリも満ちていた。

道路が閉鎖されていたり、重機が多かったり。
このあたりは再開発しているんでしょうか。
人々の活気もあったし、ビルド&スクラッチ著しい街ってとこかな。

ボアァアアアアア!!
揚げられた魚がこわい。

Googleが案内する大通りに戻ってこれました。
やはりこう見ると、このあたりは栄えているんだと思います。
ちょっと町並みもきれいだし。
電線がきちんと整理されているし。モジャモジャしていない。
道路の舗装状況もきれい。


誰やねん、という人(かんばん)多数。
地味なおっさんおばさんの顔が商品や看板に並ぶ。
社長さんや創業者なのかもしれない。



だいぶ街の感じも明るくなってきた。
看板もデカイし、その看板にはタイ語だけでなく英語も並ぶようになってきた。
で、
どうにかこうにか駅に到着。

ここです。
でもまだ道中半分なのです。





道路幅員が広い。
目指す先にでっかいビルが見えてきた。
俺たちの旅はまだ始まったばかりだ。
この後
ソンブーンシーフードで遅い昼飯食べて
タイの東大みたいな大学の前を通って
タイ最大のモバイル集積地MBKセンター行ってムエタイ選手が頭に付けてるやつ買って
ナショナルスタジアム駅に行って電車乗って
サイアム駅(ここ凄い電脳街)で乗り換えて
エカマイ駅で降りて
高速バスのターミナル探して
100バーツ払ってチケット買って
15分くらい待ってパタヤ方面バスに乗り込んで
同乗した添乗員おばさんに降りる場所(停留所ではない)伝えて
予定通りの時刻でタイ滞在先に帰ってこれた。
hydeky先生の次回作にご期待ください。
ディーパーアンダーグラウンドから抜けると光が満ちていた。
そしてホコリも満ちていた。

道路が閉鎖されていたり、重機が多かったり。
このあたりは再開発しているんでしょうか。
人々の活気もあったし、ビルド&スクラッチ著しい街ってとこかな。

ボアァアアアアア!!
揚げられた魚がこわい。

Googleが案内する大通りに戻ってこれました。
やはりこう見ると、このあたりは栄えているんだと思います。
ちょっと町並みもきれいだし。
電線がきちんと整理されているし。モジャモジャしていない。
道路の舗装状況もきれい。


誰やねん、という人(かんばん)多数。
地味なおっさんおばさんの顔が商品や看板に並ぶ。
社長さんや創業者なのかもしれない。


だいぶ街の感じも明るくなってきた。
看板もデカイし、その看板にはタイ語だけでなく英語も並ぶようになってきた。
で、
どうにかこうにか駅に到着。

ここです。
でもまだ道中半分なのです。





道路幅員が広い。
目指す先にでっかいビルが見えてきた。
俺たちの旅はまだ始まったばかりだ。
この後
ソンブーンシーフードで遅い昼飯食べて
タイの東大みたいな大学の前を通って
タイ最大のモバイル集積地MBKセンター行ってムエタイ選手が頭に付けてるやつ買って
ナショナルスタジアム駅に行って電車乗って
サイアム駅(ここ凄い電脳街)で乗り換えて
エカマイ駅で降りて
高速バスのターミナル探して
100バーツ払ってチケット買って
15分くらい待ってパタヤ方面バスに乗り込んで
同乗した添乗員おばさんに降りる場所(停留所ではない)伝えて
予定通りの時刻でタイ滞在先に帰ってこれた。
hydeky先生の次回作にご期待ください。
- 関連記事
-
-
松戸新田レストラン『Laugh Full's』 2013/08/18
-
2014永保寺-1 2014/11/29
-
春はあけぽよ~滝ノ水 2016/04/14
-
浜名湖に行ってきた 2013/08/31
-
おひげ 2016/04/17
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1505-de55f37c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)