fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

タイ市街地<1>

「タイのタクシーはボッタクリ」「炎天下を歩いているのは観光客だけ」という
相反する命題を突きつけられて、不戦を誓う我々は
徒歩で約7.5キロを走破するという選択をしました。

結果的にタイの首都の町並み、人柄を肌で感じることができたので
貴重な体験となりました。

20161211-PC114960.jpg
前国王が亡くなってから1ヶ月が経っていたけれど
施設の門には黒と白のカーテンが飾られていました。
なかなかこのような用意ができない一般家庭では
軒先に白と黒のズボンを交互に並べていました。やはりここでもタイ人の
優しさとたくましさを感じるのです。


20161211-PC114961.jpg
タイもピックアップが多く走っていました。
舗装されていない道がまだ多く、そのため砂埃がすごい。
すぐにいたずらしちゃうタイ人。

20161211-PC114967.jpg


20161211-PC114976.jpg
トゥクトゥクで移動するのもありです。
物価が安いので、ボラれてもダメージ小さい金額で済むし。
だがしかし、騙されたという事実が気に食わないので
僕らは、歩く。


20161211-PC114978.jpg
使っているコンクリートの質が悪いのか、ボロボロになってる様をよく見かけました。
それともバリが取れたのかな。
ついつい日本と比べてしまいますが、同行した会社同僚曰く、
中国より全然仕事が丁寧で驚いた
だそうです。そうか、中国。


20161211-PC114979.jpg
日本の電線も景観壊しのやり玉によくあがるけれど
タイのそれも相当なもんです。

気になるのはタイの建物の汚れ方がみな同じ。
壁の材質がみな同じだから同じように汚れるのかな。


20161211-PC114983.jpg
セブンイレブンはよく見かけました。
店内も日本のセブンと似たような感じ。
また日本の半分くらいの店舗面積で小さく細かく現地に入り込んでいました。


20161211-PC114992.jpg


20161211-PC115001.jpg
トゥクトゥクは人だけでなく荷物も運びます。
積載量凄い。


20161211-PC115008.jpg
道路をみてもらうと、意外とゴミが落ちていないことに気が付きます。
そう、タイ人はきれい好き。

つづきます。
 



 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1502-6bcc8ef5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村