fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-09

TOKYO KOKYO<3>

コミケに行ったけどあまりの人混みにクイック踵返し。
せっかく東京にきたから、という薄い動機で皇居に。
東京-皇居シリーズ3回目。


20161229-DSC01588.jpg
中国からの方、中東からの方、アメリカからの方。
そして私。
観光地に日本人がいることが少なくなったな。
やっぱり英語を話せる(と思い込む力)が必要だと思います。

撮影場所を譲ってあげると「サンキュー」と言われるので、ここは社会人&国際人として
きちんとした英語で返したい。
「のっちゃっちょー(Not at all)」
※この使い方は昔使われていたフォーマルな言い方で、今はほとんど使われないそうです。
 参考:at allの意味と使い方。not at allはどんな時に使えるか? | 初心者英会話ステーション

中学で習った英語はほんと使えないな。
無難にYou’re welcomeでいきましょう。



20161229-DSC01597.jpg
観光地ではしゃぐ日本人かっこ悪いみたいな風潮ができつつある。
カメラ趣味なのでどうしたって観光地的な場所へ行くことが多い私。
わーすごいー。なんてとても言えない。
・・・そうか、タイ現地でタイ人にタイ人だと間違われることが多かった私なので
タイ人のフリして観光地ではしゃげばいいんだな。

KOUKYO WO HAZIMETE MITA NODE, BUCHAKE KOUHUN SITAYO
皇居を初めてみたので、正直興奮した


,



20161229-DSC01598.jpg
カメラのシャッターボタンが並んでいる。
ようにみえる。


20161229-DSC01600.jpg
シャッターボタン近影。
さすがに海外からの観光客ですらこれを撮っている人はいなかった。


20161229-DSC01601.jpg



つづきます。
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:街の風景 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1498-0d1efcf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村