TOKYO KOKYO<3>
コミケに行ったけどあまりの人混みにクイック踵返し。
せっかく東京にきたから、という薄い動機で皇居に。
東京-皇居シリーズ3回目。

中国からの方、中東からの方、アメリカからの方。
そして私。
観光地に日本人がいることが少なくなったな。
やっぱり英語を話せる(と思い込む力)が必要だと思います。
撮影場所を譲ってあげると「サンキュー」と言われるので、ここは社会人&国際人として
きちんとした英語で返したい。
「のっちゃっちょー(Not at all)」
※この使い方は昔使われていたフォーマルな言い方で、今はほとんど使われないそうです。
参考:at allの意味と使い方。not at allはどんな時に使えるか? | 初心者英会話ステーション
中学で習った英語はほんと使えないな。
無難にYou’re welcomeでいきましょう。

観光地ではしゃぐ日本人かっこ悪いみたいな風潮ができつつある。
カメラ趣味なのでどうしたって観光地的な場所へ行くことが多い私。
わーすごいー。なんてとても言えない。
・・・そうか、タイ現地でタイ人にタイ人だと間違われることが多かった私なので
タイ人のフリして観光地ではしゃげばいいんだな。
KOUKYO WO HAZIMETE MITA NODE, BUCHAKE KOUHUN SITAYO
皇居を初めてみたので、正直興奮した
,


カメラのシャッターボタンが並んでいる。
ようにみえる。

シャッターボタン近影。
さすがに海外からの観光客ですらこれを撮っている人はいなかった。

つづきます。
せっかく東京にきたから、という薄い動機で皇居に。
東京-皇居シリーズ3回目。

中国からの方、中東からの方、アメリカからの方。
そして私。
観光地に日本人がいることが少なくなったな。
やっぱり英語を話せる(と思い込む力)が必要だと思います。
撮影場所を譲ってあげると「サンキュー」と言われるので、ここは社会人&国際人として
きちんとした英語で返したい。
「のっちゃっちょー(Not at all)」
※この使い方は昔使われていたフォーマルな言い方で、今はほとんど使われないそうです。
参考:at allの意味と使い方。not at allはどんな時に使えるか? | 初心者英会話ステーション
中学で習った英語はほんと使えないな。
無難にYou’re welcomeでいきましょう。

観光地ではしゃぐ日本人かっこ悪いみたいな風潮ができつつある。
カメラ趣味なのでどうしたって観光地的な場所へ行くことが多い私。
わーすごいー。なんてとても言えない。
・・・そうか、タイ現地でタイ人にタイ人だと間違われることが多かった私なので
タイ人のフリして観光地ではしゃげばいいんだな。
KOUKYO WO HAZIMETE MITA NODE, BUCHAKE KOUHUN SITAYO
皇居を初めてみたので、正直興奮した


カメラのシャッターボタンが並んでいる。
ようにみえる。

シャッターボタン近影。
さすがに海外からの観光客ですらこれを撮っている人はいなかった。

つづきます。
- 関連記事
-
-
カメラ学んだこと 2014/10/13
-
TAMRONとツァイス比較 2012/12/17
-
タイちょっとだけ<後> 2016/11/18
-
みどりが丘公園その他 2015/10/03
-
大高緑地のうめ祭り2016は想像以上に良かった<後> 2016/03/09
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1498-0d1efcf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)