C91 コミックマーケットコスプレ写真2日目<1>
C91コミケ2日目。
地元の松戸から武蔵野線を使って行きました。
年末に武蔵野線乗って東京方面に向かって
さらにデカいキャリーを引いていたら、十中八九向かう先は同じ。
妙な親近感を覚えつつ
12:30頃に国際展示場駅に到着。
毎度まいどのエントランスで撮らせてもらいます。
α7IIに替えてから初めての人撮影。
また、帰省途中で買ったSIGMAのDNレンズが
どこまで使えるのか分からず
試行錯誤しながらの撮影でした。



しろみ(@masshirosiro3)さん
日陰でなびくゴシック衣装と白い肌。
日陰でもこんなコントラストでるのかと驚きながらシャッター。
囲みから撮らせていただきました。



武器人間。
「まさかモスキートさんに会えるとは」と映画を知る人から声掛けもらってました。
目立つ場所にそびえるように立っていたので遠目からでもヤバさは分かります。
しかし、撮影許可を求めると中から聞こえてくるのは感じのいい人ボイス。
見た目とは裏腹です。

待機時は三脚の上で。
撮影をお願いするとよっこらしょとこの脚で立たれます。
歩けるのかな。

ジャックマジシャン(@jackmagician323)さん
パイレーツ・オブ・カリビアンよりジャック・スパロウ。
ジャック・スパロウコスの方は必ず一定以上の造形クオリティで仕上げてくるので
撮り甲斐があります。
撮影、ありがとうございます。

絵も字も丁寧ですな。
人柄が表れるスケブ。

ジョッキーのコスプレ。
競馬を知らないので武豊くらい、もしくは武豊線(愛知県)しかわかりません。
知る人から見ると恐ろしくそっくりさんなのかも。

!

コスプレは表現だ、というコミケの方針が納得できる。
自らの思想 ―この場合は感動― をコスプレという表現方法を用いて
世界に発信している。さながら私はその協力者というわけですね。

すみません、お名前存じません。
お声掛けして何枚か撮らせてもらいました。
ここでは衣装と雰囲気に合った儚げ表情の写真を選択しました。


たしか以前にも撮らせていただいた悟空コスの方。
このあとでドラゴンボール勢が揃うるのですが
その前のソロでのお写真。
かめはめ波の構え決まってました。


エントランスのコスプレゾーンを何度か回遊。
ふとダンボール戦車の脚元を見るとありました。
問い合わせ不要で撮らせていただける被写体。ありがたくいただきます。

すみません、なんのキャラクターが存じません。
でもゴツい角のふわふわフリル多用した衣装、そして素肌。
そう、その強さと弱さのコントラストに引き寄せられ我々カメコはレンズを向けるのです。

意外に背景にある人の導線をコントロールする緑のすずらんテープが素敵効果。
存外に非日常空間の高い演出効果。
できればコーンバーももっと素敵アイテムに変更してほしい。

山吹りょう(@ry01204)さん
真空管ドールズのコスプレ。公式のレイヤーさんかなと思ってしまうほどの超絶クオリティ。
この時ばかりはシグマレンズのカリカリ描写に感謝せざるを得ない。
α7mark2イケるなと判断したショットになりました。すばらしい!

スケブかわいい。
すけぶのおかげでこうしてキレイなレイヤーさんたちを知る。
つづきます。
地元の松戸から武蔵野線を使って行きました。
年末に武蔵野線乗って東京方面に向かって
さらにデカいキャリーを引いていたら、十中八九向かう先は同じ。
妙な親近感を覚えつつ
12:30頃に国際展示場駅に到着。
毎度まいどのエントランスで撮らせてもらいます。
α7IIに替えてから初めての人撮影。
また、帰省途中で買ったSIGMAのDNレンズが
どこまで使えるのか分からず
試行錯誤しながらの撮影でした。


しろみ(@masshirosiro3)さん
日陰でなびくゴシック衣装と白い肌。
日陰でもこんなコントラストでるのかと驚きながらシャッター。
囲みから撮らせていただきました。



武器人間。
「まさかモスキートさんに会えるとは」と映画を知る人から声掛けもらってました。
目立つ場所にそびえるように立っていたので遠目からでもヤバさは分かります。
しかし、撮影許可を求めると中から聞こえてくるのは感じのいい人ボイス。
見た目とは裏腹です。

待機時は三脚の上で。
撮影をお願いするとよっこらしょとこの脚で立たれます。
歩けるのかな。

ジャックマジシャン(@jackmagician323)さん
パイレーツ・オブ・カリビアンよりジャック・スパロウ。
ジャック・スパロウコスの方は必ず一定以上の造形クオリティで仕上げてくるので
撮り甲斐があります。
撮影、ありがとうございます。

絵も字も丁寧ですな。
人柄が表れるスケブ。

ジョッキーのコスプレ。
競馬を知らないので武豊くらい、もしくは武豊線(愛知県)しかわかりません。
知る人から見ると恐ろしくそっくりさんなのかも。

!

コスプレは表現だ、というコミケの方針が納得できる。
自らの思想 ―この場合は感動― をコスプレという表現方法を用いて
世界に発信している。さながら私はその協力者というわけですね。

すみません、お名前存じません。
お声掛けして何枚か撮らせてもらいました。
ここでは衣装と雰囲気に合った儚げ表情の写真を選択しました。


たしか以前にも撮らせていただいた悟空コスの方。
このあとでドラゴンボール勢が揃うるのですが
その前のソロでのお写真。
かめはめ波の構え決まってました。


エントランスのコスプレゾーンを何度か回遊。
ふとダンボール戦車の脚元を見るとありました。
問い合わせ不要で撮らせていただける被写体。ありがたくいただきます。

すみません、なんのキャラクターが存じません。
でもゴツい角のふわふわフリル多用した衣装、そして素肌。
そう、その強さと弱さのコントラストに引き寄せられ我々カメコはレンズを向けるのです。

意外に背景にある人の導線をコントロールする緑のすずらんテープが素敵効果。
存外に非日常空間の高い演出効果。
できればコーンバーももっと素敵アイテムに変更してほしい。

山吹りょう(@ry01204)さん
真空管ドールズのコスプレ。公式のレイヤーさんかなと思ってしまうほどの超絶クオリティ。
この時ばかりはシグマレンズのカリカリ描写に感謝せざるを得ない。
α7mark2イケるなと判断したショットになりました。すばらしい!

スケブかわいい。
すけぶのおかげでこうしてキレイなレイヤーさんたちを知る。
つづきます。
- 関連記事
-
-
C86初日所感 2014/08/15
-
総務省主催のコスプレフェスティバル? 2014/05/22
-
コミケC88 1日目コスプレ<5> 2015/08/18
-
大阪 日本橋ストリートフェスタ2014 その5 2014/03/23
-
C89 3日目のコスプレ写真<5> 2016/01/08
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1468-1fa04c95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)