緑が丘公園 初冬
一箇所の四季を追いかける撮影っていうのも乙です。
いつもの近所の公園で撮ってきました。
水辺が好きです。
水面に風景が反射するので景色が二倍に広がったような感覚が味わえるから。
朝焼けの反射は怖いくらいの赤です。
上からも下からも赤に挟まれる感覚。
一度そういう経験をしてしまうと「また撮りたい、また撮れるんじゃないか」と言う思いで
繰り返し足を運んでしまう。
冬は色味が乏しくなるけれど、それに応じて
色ではなく形を撮りたい。







Lightroomすばらしい。お手軽に虫食いを修正できる。
下手なオペレーションより、Lrに任せたほうが修正キレイ。






朝のほの暗いシーンが好きですが、
若干陽が落ちてきた時間帯も好きです。
つまり斜光がすき?
朝は透明感のある赤、夕暮れはこれまた透明感のある青が撮れる。
シグマレンズの描写も相まって
充実感のある撮影となりました。
いつもの近所の公園で撮ってきました。
水辺が好きです。
水面に風景が反射するので景色が二倍に広がったような感覚が味わえるから。
朝焼けの反射は怖いくらいの赤です。
上からも下からも赤に挟まれる感覚。
一度そういう経験をしてしまうと「また撮りたい、また撮れるんじゃないか」と言う思いで
繰り返し足を運んでしまう。
冬は色味が乏しくなるけれど、それに応じて
色ではなく形を撮りたい。







Lightroomすばらしい。お手軽に虫食いを修正できる。
下手なオペレーションより、Lrに任せたほうが修正キレイ。






朝のほの暗いシーンが好きですが、
若干陽が落ちてきた時間帯も好きです。
つまり斜光がすき?
朝は透明感のある赤、夕暮れはこれまた透明感のある青が撮れる。
シグマレンズの描写も相まって
充実感のある撮影となりました。
- 関連記事
-
-
梅はまだか 2013/02/20
-
東京国立博物館で美術品を撮ってきた<1> 2016/05/14
-
勅使池への別ルート<2> 2016/09/08
-
お菓子の城へ7年ぶり 2013/10/14
-
2016犬山寂光院の紅葉 in the Mist<4> 2016/11/27
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1459-8fdf20bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)