愛知のもみじ寺、犬山寂光院に行ってきた
昨日行ってきました。
朝4時に起きて、子どもを叩き起こし、5時に家を出る。
我が家には自家用車がないので歩きと電車で。
名鉄「犬山遊園」駅から徒歩20分。車通りが激しい&歩道なくなるヤバい道を通り抜けて
ようやく到着。
ほんとに見頃。
イヤイヤ言っていた子どもも赤く染まる寺院に驚いた様子。
カメラマンと季節を愛でる方でごった返していると思っていましたが
雨だったこともあってまさかの一番乗り&貸し切り状態でした。
雨で気温高めだったので、初となる雨&霧の寂光院が撮れました。
東京からわざわざ見に来てくれたという御一行様との交流とか
尿意と便意のため、本堂までの階段を3往復するとか
自分一人だったら絶対乗らないスロープ初利用とか
自分一人だったらまず入らないお茶屋さん利用とか
帰り道、子どもがトイレ行きたいと言い出し、歩道なしの道路を車と歩く羽目になるとか
子どもと一緒だと、いつもの寂光院紅葉撮りが危機感満点のアトラクション化。
なかなか新鮮でした。
帰りの電車で、子どもは私に対してもう二度と来ないと力強く宣言するのでした。
写真は後日。
今ほんとに見頃です。
継鹿尾観音 寂光院
484-0091 愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
TEL:0568-61-0035
朝4時に起きて、子どもを叩き起こし、5時に家を出る。
我が家には自家用車がないので歩きと電車で。
名鉄「犬山遊園」駅から徒歩20分。車通りが激しい&歩道なくなるヤバい道を通り抜けて
ようやく到着。
ほんとに見頃。
イヤイヤ言っていた子どもも赤く染まる寺院に驚いた様子。
カメラマンと季節を愛でる方でごった返していると思っていましたが
雨だったこともあってまさかの一番乗り&貸し切り状態でした。
雨で気温高めだったので、初となる雨&霧の寂光院が撮れました。
東京からわざわざ見に来てくれたという御一行様との交流とか
尿意と便意のため、本堂までの階段を3往復するとか
自分一人だったら絶対乗らないスロープ初利用とか
自分一人だったらまず入らないお茶屋さん利用とか
帰り道、子どもがトイレ行きたいと言い出し、歩道なしの道路を車と歩く羽目になるとか
子どもと一緒だと、いつもの寂光院紅葉撮りが危機感満点のアトラクション化。
なかなか新鮮でした。
帰りの電車で、子どもは私に対してもう二度と来ないと力強く宣言するのでした。
写真は後日。
今ほんとに見頃です。
継鹿尾観音 寂光院
484-0091 愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
TEL:0568-61-0035
- 関連記事
-
-
切り傷に瞬間接着剤 2013/02/10
-
タイトルなし 2012/07/23
-
移動中なう 2015/01/10
-
さすが 2014/04/15
-
幼稚園運動会 反省会 2014/10/11
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1433-0d3e1387
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)