fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-09

タイちょっとだけ<後>

タイへの出張中、唯一のオフだった日曜日。
ちょっと(1Km)だけ足を伸ばして日本人向けスーパーまでの写真。


20161030-PA303981.jpg


20161030-PA303982.jpg


20161030-PA303984.jpg
ここまでが午前7時。
ほんとはもっと早く、撮影に出かける時間帯に出たかったけれど
やっぱ見知らぬ土地は怖いのです。
日の出る時刻まで待ってから出発。

タイを走るバイクはノーヘルが基本。
一般市民はヘルメットなんてかぶってない。
ゼッケンを着てヘルメットをかぶっているバイクの人、これはおそらくバイク版タクシー。
生徒たちがゼッケンバイクを捕まえて、学校の行き帰りに使っている様子を
何度も目撃しました。

タイバイクといえば、2ケツ3ケツはあたりまえ。
搭乗者数のことではなく、手の力を使わずに乗っていることに驚いた。
後部シートに乗せられている8才くらいの男の子、走行中でもバイクや運転手を掴んでいない。
体幹すごい。
ゴチャゴチャした交通事情を針で縫うように進むバイク。左右に振られても落ちない体幹コントロール。
タイの人たちは基本的運動能力が相当高い。
逆に高くないと生きていけない。



20161030-PA303985.jpg
時間がちょと飛んで昼後。
こんどは現地の人が集うショッピングモール「ロビンソン」へ。


20161030-PA303987.jpg
もしかしてこのあたりは高級住宅街なのかな。
門や敷地やおウチが立派。


20161030-PA303991.jpg


20161030-PA303992.jpg


20161030-PA304006.jpg
暑いし疲れたので帰り道はトゥクトゥクで。
約2kmの道を50バーツ(約150円)で。
たぶんこれは旅行者価格。現地民がこんな高い値段で使っている訳がない。
とはいえタイ語も英語もままならない出張者には価格交渉が進まず。
怖いので先払い。運転手のおっちゃんタイ語でブツブツ言ってた。
もしかしたらホントはもっと高いのかも。
少し値切って50バーツにしたけど、おっちゃんの感じだと「ホントは適正価格は決まってるんだ」
と不満垂れてたようにも聞こえた。
タイ、ほんとすてきな国ですね♡

よく見るとおっちゃんシートの後ろに価格表が書いてある。


20161030-PA304018.jpg
タイの人サイズのタクシーなのでちっこい。
大人2人で余裕はない。3人は無理。
でもオープンな作りなので風が気持ちいい。
おっちゃんはまだブツブツ言ってるけど
通り抜ける風が心地よい。



20161030-PA304051.jpg
ホテル夜景。

え、またタイにいくの?
というわけでタイ第二弾は近日。
 


今回のトゥクトゥク価格交渉では指差しタイ語が役に立ちました。
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1426-0ba6b985
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村