設定を買えたらSFVがキビキビ動くようになった

PC版ストリートファイター5をやっています。
そのために(ワタシ的歴代一位の)高いグラフィックボードを買い揃えたほど。
夜な夜なゲームパッドで親指を痛めている30代後半。やばい。
格闘ゲームはオッサンの嗜み。
年代によって嗜みモノは違うのです。

さてそんなストリートファイター。
さすがにPS4以上のグラフィック性能と言われるだけある。
キャラクターの衣装の生地感。手にしたグローブの革感。化物の鮫肌感。
若い女性の艶肌感・・・はないけども、とにかく質感がすごい。
さらにライティングとその効果が現実的で、ずーっとプレイしていると
出来の良いフィギュアが滑らかに動いているように見えてきてやばい。
でも一瞬ふと我に返る瞬間がある。
フレームレートが急に一時的に下がってカクカクするときー。
通常であれば秒間60フレーム(枚)の速度で画面が更新されるけど
あるとき急に40フレームにダウンして動きがガクつくのです。
そんなバカな。PS4以上のグラフィック性能だぞ。
そんな思いでこの1週間ほどWebを調べてきました。
ストリートファイターは2016年2月発売なので、もう半年以上経過しています。
大小いろいろ問題がありましたが、その都度有志達によって検討→検証→解決という流れを経て
少しずつ良くなってきたのです。
とくに今回の調査でほんとによくわかりましたけど、海外のサイトは問題解決に向けた行動力が凄いのです。
・Street Fighter V 総合掲示板 :: Steam コミュニティ
・Street Fighter Mods
くわえて、今回の調査でよくわかりましたが、win10はいらない作業しまくってる。
見つけろ止めろ消せ。というわけで日本人有志もだまってない。
・streetfighter5初心者攻略wiki - PC設定
とくに効いたのが電源設定。
スーパーグラフィックスには大量の電流が必要なんだ。
美味い食べ物は体に悪いのと一緒。
冒頭に貼り付けた電源設定にて、高パフォーマンス設定にしたら
ゲーム中のフレームレート低下が防げるようになった。素晴らしい。
更に別記事に追記あり!
UN-POUND 設定を変えたらさらにスト5がキビキビキ動くようになった
- 関連記事
-
-
いいかんじAcer 2016/02/23
-
SSDに換えた 2015/11/23
-
設定を買えたらSFVがキビキビ動くようになった 2016/10/09
-
Windows update またやられた 2016/09/24
-
画像ファイルをきちんと管理します 2013/10/09
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1388-157ac2b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)