fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-09

勅使池への別ルート<1>

7月上旬、もうだいぶ夏を感じる時期になってきた頃。
冬によく朝日を撮りにでかけていた勅使池へ行ってきました。

勅使池までのルートが毎回同じで退屈だったので、今回はGoogleマップを睨みながら
別ルートを探しました。
いいところに巡り会えたらめっけもん、仮に悪い道だったとしても経験になる。
いい心がけの元にはいい出会いがあるものです。


勅使池、歩こう、歩こう!! | 名古屋市みどりが丘公園 公式サイト|やすらぎと憩いの公園墓地


20160710-P7101908.jpg


20160710-P7101909.jpg


20160710-P7101913.jpg


20160710-P7101916.jpg


20160710-P7101917.jpg


夜間に雨が降ったため、霧がかっていました。
そのフォグ効果もあってちょっとだけ幻想的な雰囲気。


20160710-P7101920.jpg


20160710-P7101922.jpg


20160710-P7101928.jpg


自転車をおしながら用水路沿いを歩きました。
水辺なのでさらに霧が濃い。
こんな場所あるのかと、自転車を停めてはカメラ出してパシャ。カメラしまってまた進むを繰り返し。


そろそろホルスタータイプのストラップが必要かもしれない。
m43でカメラ本体軽いから持ち運びには便利そう。
参考:♪カメラホルスター?選びは楽しいだろうか 枯れ木も山の賑わい:枝葉末節な日々


もう少し進んでいくと、今度は個人所有(?)の畑への道が見えてきました。
轍があることを見ると、やっぱり畑なのかな。

20160710-P7101941.jpg


20160710-P7101944.jpg


20160710-P7101931.jpg


20160710-P7101933.jpg


この感じ久しぶり。
しばらく行っていない海上の森の雰囲気。
もう少し暗い時間に行けばその雰囲気を味わえそう。


続きます。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1378-c809ee92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村