fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-09

2015年度 小牧基地オープンベース<2>

20160313-P3130021.jpg


ここでもお見かけしたカメラ女子。場所柄でしょう、彼女たちがつけているレンズは
やはり望遠レンズ。そしてレンズに合った風体をしている。
農業センターや大高緑地で見かけた梅を撮る女子たちは
明るい髪色、ニット帽、丸メガネ、白っぽい服、ふるい服、スカートまたは緩いパンツだったけど
こちらではアーミージャケットと隊のロゴが施されたキャップ、原色カラーニットと、
完全にハードな装い。


今回は換算150-600mmという超望遠領域のレンズを持って行きました。
換算600mmを実感。スゴイ。けど確かにまだ距離が足りない。

20160313-P3139622.jpg


20160313-P3139643.jpg


20160313-P3139839.jpg


20160313-P3139869.jpg


20160313-P3139959.jpg


ブルーインパルスの人気の高さを感じた。
茨城から来ている違法駐車の移動のお願いアナウンスからもそれが分かる。
そうか、あんなにデカイ望遠レンズなので、電車移動は大変なんだ。
だから遠方からわざわざ車で来場するのか。なるほど。
ブルーインパルスとともに日本中を移動しているんだ。

演舞後に会場の中洲あたりに場違いな行列ができていた。
その先にはブルーインパルスのパイロットがサインをしていました。
大人気なんだな。

耐Gスーツの解説があり、ユニコーンガンダムを連想。
強烈なGで脚に溜まってしまう血液を、ふくらはぎ位置に備わったポンプによって
血液を下肢から頭へ押し戻すとか。すごい環境っすね。


20160313-P3130037.jpg


20160313-P3130052.jpg


20160313-P3130053.jpg


ブルーインパルスパイロットが搭乗するシーンを子どもに見せるため、4層の人垣(これでもまだ薄い)に
へばりつき、抱っこして待つこと20分。
さらにインパルス3号機が機器トラブルにより飛べず。予備機を使うことで事なきを得ましたが、
私の腕はとうに限界を過ぎてしまいました。
おかげでEM1の手ぶれ補正限界を超える腕のプルプルが発生。
さらに初めての飛行機撮りでカメラ設定を失敗。
遠方の高速飛翔体に対してシングルAFの連射ではピンボケ写真量産機に成り下がり。
個人的にはあまり信じていなかったコンティニュアスAFで念のため撮ってあった写真は
ガッツリピントが来ていたので、一応目的は叶えられました。
コンティニュアスの有り難みが染み渡る。
構図のうまいへた、色使いのうまいへた。残りの写真技術については
カメラの機能や癖をどれだけ知っているか。

20160313-P3130024.jpg


20160313-P3130101.jpg


7才でも30kg近い体重。こんなん20分も抱っこしてたら腕おかしくなる。
せっかくブルーインパルス撮るっていう段階で腕がプルプル状態。
カメラを構える腕がプルプル。ただでさえ焦点距離600mmの世界なのに。
だがしかし!
バージョン4.2にファームアップしたE-M1のおかげで、も、まだブレる!
撮った写真を見返してみると、子どもを抱っこしていた前後でピンぼけ率が違う。


20160313-P3130063.jpg


20160313-P3130080.jpg


20160313-P3130241.jpg


20160313-P3139474.jpg


20160313-P3139540.jpg


20160313-P3139576.jpg


20160313-P3139591.jpg


20160313-P3139602.jpg


20160313-P3139529.jpg


つづきます。


 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1285-31080809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村