fc2ブログ

愛知を中心に東海圏と東京の写真をおさめます。

2023-12

2016しだれ梅in農業センター<前>

20160227-P2278733.jpg


20160227-P2278739.jpg


20160227-P2278763.jpg


20160227-P2278774.jpg


20160227-P2278789.jpg




今年も行ってきました、名古屋市農業センターのしだれ梅まつり。
自転車でえっちらおっちら。ペダルをこぐこと約1時間。
久しぶり&温かい陽気&ヒートテックのため
汗かきまくりで現地到着。ケツ汗ハンパないので、現地1km先から自転車おりて
お尻とシャツをを乾かしながらの道中でした。





20160227-P2278802.jpg


20160227-P2278827.jpg


20160227-P2278883.jpg


20160227-P2278890.jpg


20160227-P2278892.jpg



「クワックワックワッ」アフラックのCMのマネしている人がいるなと思ったらタイ人の団体さんが喋っているだけだった。
ひらひらの服を着ている人がいるなと思ったらアオザイを着たタイ人だった。
こんな場所でコスプレしている人がいる!と思ったらタイ人だった。

どっかの企業が大量に雇い入れたのか、タイからのお客さんが来場されており
例年になく賑やかなしだれ梅まつりでした。




20160227-P2278913.jpg


20160227-P2278914.jpg


20160227-P2278918.jpg


20160227-P2278979.jpg


20160227-P2278982.jpg



開花状況は、個体でみると8割、全体でいうと7割でしょうか。
当日は暖かかったのでさらに開花が進んだかもしれません。
今週末は散り桜もとい散り梅かな。



笠寺公園で梅撮りを事前練習していたので慣れたもんです。

基本方針は以下3点。
1. ハイキー
2. 前後BOKEHのサンドイッチ
3. 色の差

持参レンズは、35mm換算でいうところの
40mm、90mm、120mm、150-600mmでした。
ボケ、特に前ボケを意識していたので、その点では150-600mmのレンズの独壇場でした。

他人のカメラに詳しい人がいて、レンズ交換する私をみて
「あのボディサイズにあのサイズのレンズってことは、相当な焦点距離」
とお友達に解説している。
まさにドンピシャな読みに驚き、見られているなと感じた次第。

見られている私も見ている人。今年の農業センターのカメラ状況をチェック。
さすがは主戦場というべきか、それとも最近のハヤリなのか、または被写体とリンクする撮影者ゆえか
GANREFはNikonが大勢を占めていました。
カメラは以下クラスタ。
1. スマホ勢
2. ニコン勢
3. キヤノン既婚男子
4. 中級機ガンレフ20代女子
5. ミラーレスおじさん
6. フルサイズミラーレスおばさん
7. タイ勢
8. 64じいさん

枝垂れているので画面内に線が縦横無尽に走ってしまう。
枝垂れの向きを揃えないと画面内がうるさくなってしまう。
まずはうるさくない状況を探す。


20160227-P2279000.jpg


20160227-P2279002.jpg


20160227-P2279010.jpg


20160227-P2279011.jpg


20160227-P2279015.jpg


5年もカメラをやっていると、下手なりに引き出しが増えてくるので
4時間いてもまだ撮れるのよね。
コミケでも4,5時間飲まず食わずブッ続けで歩きまわってるけど
ここ農業センターでも。
撮影から帰ってくるといつも眠くなるのは、早朝早起きが原因だと思ってましたが
今回のケースを考えると、実は単純に疲労によるものだとわかりました。
自転車で往復2時間、それに加えての4時間歩きっぱなしの撮影。
そりゃ疲れる訳です。
家に帰ってくると確実にベルト穴1つ分はやつれることからも自転車+歩きっぱなしの
苛酷さも知れる。


20160227-P2279025.jpg


20160227-P2279027.jpg


つづきます。



 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1262-d7a70709
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

hid

Author:hid
お問い合せはコメント欄へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (565)
写真 (438)
カメラ (90)
コスプレ (84)
レンズ (3)
自転車 (56)
ミスせともの (52)
ミス七夕織物 (12)
オートトレンド (5)
思考 (111)
まつり (11)
愛知 (29)
名古屋 (23)
京都 (10)
ディズニーランド (4)
買い物 (31)
こども (17)
生活 (45)
音楽 (10)
読書 (9)
電話 (5)
食べ物 (12)
プログラミング (5)
ライブ (5)
PC (15)
CG (4)
イベント (20)
しごと (9)
趣味 (8)
運動 (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村