こちらもまだ緑の白鳥庭園<2>
白鳥庭園でおもったけど、カップルの多さにびっくり。
無料開放日といえど、紅葉名所にカップルが来るか。
カップルといえど花鳥風月愛で始めちゃう妙齢。高校生カップルはおらず。
20代前半の若い男子がデカいガンレフでパシャッている姿に仲間意識はあまりない。
むしろ女子カメラと一緒にきゃっきゃしたい。
犬山寂光院で見かけた撮影スタイルを思い出しました。
20代カメラ女子はマクロで落ちたもみじを、40代男子は標準レンズで背の高さのもみじを、
60代男性は望遠レンズで上の方の葉を狙っていました。
上中下、遠中近の組み合わせと年齢層が相まって興味深い事例でした。








12月上旬にまた。
無料開放日といえど、紅葉名所にカップルが来るか。
カップルといえど花鳥風月愛で始めちゃう妙齢。高校生カップルはおらず。
20代前半の若い男子がデカいガンレフでパシャッている姿に仲間意識はあまりない。
むしろ女子カメラと一緒にきゃっきゃしたい。
犬山寂光院で見かけた撮影スタイルを思い出しました。
20代カメラ女子はマクロで落ちたもみじを、40代男子は標準レンズで背の高さのもみじを、
60代男性は望遠レンズで上の方の葉を狙っていました。
上中下、遠中近の組み合わせと年齢層が相まって興味深い事例でした。








12月上旬にまた。
- 関連記事
-
-
赤へ青へ<2> 2015/10/01
-
2014 名古屋城の藤棚<前> 2014/04/29
-
タイへ出発前のセントレア写真 2017/01/10
-
犬山祭 車山揃え 2012/10/28
-
2016しだれ梅in農業センター<前> 2016/03/01
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1180-f2f3d379
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)