便意きてる(古本探索グリモンスクリプト完成)
便意系エントリは過去にも何度か。
過去データや各種アプリの設定が吹っ飛んでしまったWin10インストール。
メインで使っているブラウザFirefoxも例に漏れず。
一番きついのは自作のスクリプトが無くなってしまったこと。
本を家に置かない。本を読むのは買えた時。という断捨離感、シンプルライフを実践しているので
そんな私にとってなくてはならないのがOnline古本屋での価格が容易に分かること。
それを先人の知恵と努力をお借りして以下エントリーのように使ってきました。
UN-POUND 古本価格が分かればいいのでGreasemonkeyを頑張った
UN-POUND Amazonで古本価格を調べるGreasemonky
久しぶりにプログラミング。久しぶりにjava、っていうかjavaスクリプト。
phpとかjavaとか、いわゆるワンライナーできるスクリプト言語は私の構造化プログラミング感覚とは相容れない。
ForEachとかやばい。
でもがんばってjavaスクリプトの気持ち悪さを飲み込みながら先人のプログラムを理解する。
そんなとき。強烈な便意が。
よく本屋で立ち読みしていると便意きちゃっう話は聞く。
私の場合は以下2シチュエーション。
1.自分の考えや方針ではうまくいかないことがわかった瞬間
2.自分の考えや方針でうまくいった瞬間
一昨日からトイレに行く回数が倍増。
出すもん出してるから腹も減る。
おかげで良いスクリプトできました。

便意からプログラミングを経由してGreasemonkeyスクリプトの話へ。
過去データや各種アプリの設定が吹っ飛んでしまったWin10インストール。
メインで使っているブラウザFirefoxも例に漏れず。
一番きついのは自作のスクリプトが無くなってしまったこと。
本を家に置かない。本を読むのは買えた時。という断捨離感、シンプルライフを実践しているので
そんな私にとってなくてはならないのがOnline古本屋での価格が容易に分かること。
それを先人の知恵と努力をお借りして以下エントリーのように使ってきました。
UN-POUND 古本価格が分かればいいのでGreasemonkeyを頑張った
UN-POUND Amazonで古本価格を調べるGreasemonky
久しぶりにプログラミング。久しぶりにjava、っていうかjavaスクリプト。
phpとかjavaとか、いわゆるワンライナーできるスクリプト言語は私の構造化プログラミング感覚とは相容れない。
ForEachとかやばい。
「ワンライナー」とは、たった1行だけのプログラムです。PerlやRubyを使うと、1行だけでもかなりの仕事ができます。 プログラムを書きたいが、エディタを起動するほどの手間はかけたくない、というときに威力を発揮します。達人ともなると、ちょっとした文字置換や計算をするワンライナーを、即興で作って使い捨てることもあります
でもがんばってjavaスクリプトの気持ち悪さを飲み込みながら先人のプログラムを理解する。
そんなとき。強烈な便意が。
よく本屋で立ち読みしていると便意きちゃっう話は聞く。
私の場合は以下2シチュエーション。
1.自分の考えや方針ではうまくいかないことがわかった瞬間
2.自分の考えや方針でうまくいった瞬間
一昨日からトイレに行く回数が倍増。
出すもん出してるから腹も減る。
おかげで良いスクリプトできました。

便意からプログラミングを経由してGreasemonkeyスクリプトの話へ。
- 関連記事
-
-
コード読解進め方 2012/11/12
-
Amazonに古本価格を表示するGreasemonkyスクリプト 2014/01/26
-
タイトルなし 2012/07/24
-
古本価格が分かればいいのでGreasemonkeyを頑張った 2014/10/05
-
便意きてる(古本探索グリモンスクリプト完成) 2015/10/10
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha99.blog.fc2.com/tb.php/1123-b7ad3b9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)